エンタメ最高マンの家庭用ゲームブログ

RPGにADV、アクションにシミュレーションなど、幅広い家庭用ゲーム(携帯ゲーム機ソフト含む)のおすすめ作品とレビュー、そして新作情報やゲーム関連のコラム(&コナンのTVアニメの感想)を書いていくブログです。 いただいたコメントにはその全てに返信いたします。ぜひお気軽にご意見・ご感想をお寄せください!

ご覧いただきありがとうございます! 全力で良質な家庭用ゲーム作品をご紹介していきます!

その他

エンタメ最高マンの2020年11月の購入予定&気になるソフト

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!
PS5が満を持してついに登場するわけですが、私はロンチでの購入を見送りました(現時点で購入予定の作品がないため)。
そんなわけで、相変わらずマイペースといいますか、マイナーゲーム好きの私らしいタイトルピックアップとなっていますw

購入予定タイトル

今月の購入確定は一本。
すでに続編にあたる「恋する乙女と守護の楯 薔薇の聖母」の方はセールにて入手済み。こちらは一作目に当たるそうで、こちらをクリアしてから続編もプレイしていきたいと思っています。かなり評判もいいようなので楽しみです♪

気になるソフト



家庭用ではかなり発売数が少ないカードゲームの新作ということで気になっているのがこちら。
一時期スマホアプリをプレイしてみようと思ってダウンロードしたのはいいものの、やはりゲーム機でないと続かないと断念したんですよね。
というわけで大分気になってはいますので、レビューなどに注目していきたいと思います。



年末にぴったり、誰しもが知る名作パーティーゲームの最新作。
……といいつつ、実は私は本家をプレイしたことがないのですw
ビリオンロードという、コンセプトが近しい作品は所持しているんですけどね。



どんな作品なのかよく分かっていないのですが、食べ物が擬人化している…?
情報は公式サイトをちらっと確認した程度ですが、単純にデザインが好みということで気になっております。変態紳士なのでね!

最後に

さて今月も新作の購入は少なめ。
といいつつも、毎月セールなどでダウンロード専売タイトルやら旧作やらをいろいろ買っていますので、積みゲーが増える一方という状況は変わらないのですが(^_^;)

先月中にクリアしたかった「創の軌跡」は終盤に突入しているものの、クリア前にいろいろと寄り道要素を片付けておこうとしていたら全然進められず。今月中には必ずクリアしたいと思います!

またツイッターでつぶやきましたが、「まいてつ」をプレイ開始。これを含めてノベルゲームを2作品ほど進めていければと思っています。

それはさておき、冒頭でも触れましたが、今月はPS5がついに発売。かなり品薄となっているようで、楽しみにされているゲーマーの方も多そうですね。できる限り多くのゲーマーの方に本体が届くことをお祈りします。もちろん、私も将来的には間違いなく購入することになると思います。

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

Twitterつぶやきまとめ/2020年10月23日

今回のつぶやきのまとめです!





沢山の方からメッセージや反応を頂き、大感謝。



対戦型タワーディフェンスというようなイメージでしょうか。操作性や画面が少々独特で、慣れるまではちょっと大変かも。ただ面白さの片鱗は感じました。










最近はワイドショーなどでも目にしない日はないレベルの快進撃。
それもそのはず、劇場版の出来は間違いなく神レベル。今度3回目に行ってきます!







現在のプレイ時間は50時間とちょっと。勿体ないのでのんびりちょびちょび進めていますが、そろそろクリアできそうです♪


1作で完結ではなく続いていくようなので、プレイするのは後回しにするつもりです。

Twitterつぶやきまとめ/2020年10月9日

今回のつぶやきのまとめです!

かれこれ半年以上プロットに頭を悩ませていて、新作がまったく書けておりません(^_^;)


いつもいろいろな反応を頂き、フォロワーさんや読者の皆様に大感謝!_(._.)_








まもなくクリアできそうです♪










創の軌跡、現在終盤に突入したかな?といったところ。
しかしまだまだクリアまで時間がかかりそうです。

英雄伝説 創の軌跡 通常版【初回限定特典】『創の軌跡 オリジナルサウンドトラックmini -Limited Selection-』
日本ファルコム
2020-08-27








この2本は本当におすすめ!パッケージ版も発売予定ですのでぜひ!






かわいすぎてたまに写真を見返してしまいますw





このままだと延期の気配が漂ってきますが、どうなるでしょうか。

二重の夢……皆さんは経験ありますか?

相変わらずの神演出と神作画!お見事でした。



今月は味方運がおそろしいことになっていますが、自分の技術面はなかなか向上している気がしていて、スプラ熱アップ中。









エンタメ最高マンの2020年10月の購入予定&気になるソフト

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!

購入予定タイトル

なんと先月に引き続き、今月も新作パッケージの購入予定タイトルがありません。
とはいってもゲーム熱が下がっているといったことは全くなく、旧作やダウンロード専売タイトルをたくさん購入するになると思います。

ちなみに先月購入したのは「AI ソムニウムファイル」、「シークレットゲーム」、「まいてつ Pure Station」の3本。どれもノベル系のADVですねw

今月はすでに「カガミハラ/ジャスティス」という同人発の戦隊学園ADVを予約購入しており、積みノベルが増えること増えること!

気になるソフト


自分の自宅が仮想のサーキット場になるという、まったく新しい試みのマリオカートが登場。
ゲーマーとしてもちろん気になるタイトルではありますが、部屋の中で実際にカートが走る光景は少々想像しづらいところ…。
まずは評判に注目しておきたいと思います♪




メガテンシリーズの3作目リマスターがSwitch/PS4で登場。アトラスファンとしてこちらも購入したいところではあるのですが、ペルソナ5、ペルソナ5Sをじっくりたっぷり楽しんだ直後なので、悪魔をまた一から育てるモチベーションが回復しきっていないという…w
アトラス作品では「キャサリン」と「幻影異聞録#FE アンコール」もプレイしたいと思っていますので、現時点ではそれらを優先したいと思っています。

最後に

というわけで今月はひたすら「創の軌跡」を進めていきます!現在はおそらく中盤に差し掛かったあたり。今回は寄り道要素がとにかくたくさん用意されていますので、やりこみ始めると相当な時間がかかりそうだと感じています。

加えてプレイ中の「マヨナカ・ガラン」が止まっていますのでそちらのクリアもしつつ、積みノベルゲームのうち1~2本くらいに手を付けていければというところ。

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

Twitterつぶやきまとめ/2020年9月13日

今回のつぶやきのまとめです!





地球防衛軍6も楽しみにしています!







まだ見に行けておりませんが、どうしましょう。

























ここのところ毎晩使っています♪





現在はチャプター1をクリア。無限回廊に突入したあたりです。







買うだけ買ってプレイしていないタイトルが10本を超えました。どうしましょう。

毎度のことながら通常戦闘曲とは思えませんね!


エンタメ最高マンの2020年9月の購入予定&気になるソフト

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!

購入予定タイトル

なんと今月は購入予定タイトルがありません!
9月は例年激戦区となることが多いのですが、今年は新型コロナウイルスの影響か、注目作が少なくなっています。

気になるソフト

今月は特にありません。
強いてあげれば「メタルマックスゼノリボーン」は少し気になっているのですが、購入には至らないかもしれません。

最後に

というわけで今月は購入予定・購入検討中のタイトルがいずれもないという、私としてはかなり珍しい月となってしまいました(^_^;)

もっとも旧作で気になる作品が無数にありますので、そういった作品に手を伸ばしていこうかなと思っています。そしてもちろん先月購入した「創の軌跡」のプレイを始めていきたいと思っております♪

それと、最近なんだか無性にADVがやりたくてたまらないんですよね。
というのも今年は例年と比べてノベルゲームの発売が少なく、非常に困っておりまして…。

そんなこんなで旧作についていろいろ調べたところ、購入候補が5本ほど浮かび上がってきましたので、どこかのタイミングで衝動買いしてつぶやくかもしれません!どのタイトルに目を付けたかは、まだ秘密です(笑)

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!


英雄伝説 創の軌跡 通常版
日本ファルコム
2020-08-27


Twitterつぶやきまとめ/2020年8月18日

今回のつぶやきのまとめです!
更新が空いてしまい、申し訳ありません。








現在は放送中の第2期を視聴中。

という理由で、「創の軌跡」はおそらくすぐにはプレイしないと思われます。だって勿体ない…。




ペルソナ5R、個人的にはシリーズの過去最高傑作だと感じています!


いつの間にかプレイ時間が30時間を突破しておりますw




ついに続報きましたね!
こちらももちろん楽しみですが、デビルサバイバー3をそろそろ出してはいただけないでしょうか…?














これ漢字間違えていますねw
正しくはコロナ「禍」です。



終盤に突入したら、これまた全然違う方向にストーリーが転がっておりまして…w


こちらは自分用備忘録として。





















およそ10か月かけてゲームをクリアするって普通では到底ないことだと思います。
その意味でもこの作品の独特なシステムには感心させられますし、購入してよかったと本当に思いますね。




以前からずっと心に留めていることですが、最近はご時世的に攻撃的な発言を目にすることも多く、改めて気を付けなくてはいけないと感じています。

エンタメ最高マンの2020年8月の購入予定&気になるソフト

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!

購入予定タイトル



今月の購入作品はもちろん「創の軌跡(はじまりのきせき)」!
今月の……というより、今年の個人的な大本命作品です!
本作は閃の軌跡と次回シリーズ(おそらくカルバード共和国編?)との橋渡し的な作品となるようで、旧作キャラクターたちが揃い踏みとなる模様。
特に私が注目しているのはやはりリィンの率いる新Ⅶ組、そしてロイドの率いる特務支援課の活躍です♪リベール組もストーリーにどのように関わってくるのか気になりますね!

気になるソフト

今月は特にありません。

最後に

というわけで今月は購入予定のパッケージ作品は1本のみ。夏商戦としては少々発売タイトル数も少なめかもしれませんね。ただし「創の軌跡」は腰を落ち着けてじっくり楽しみたい作品なので、私としてはむしろ好都合だと思っていますw

そもそも現在は「デスマッチラブコメ」「ペルソナ5S」「藤井聡太の将棋トレーニング」と3本のソフトを同時進行しており、かつ「ゼノブレイド DE」「デスカムトゥルー」「キャサリン フルボディ」「幻影異聞録#FE」「ルートフィルム」など購入検討中の作品がとにかく多いので、できる限り効率的にプレイしていきたいところです。

あと「真・女神転生Ⅴ」のティザー映像の公開で思い出したのですが、3DSの「DSJ」を積んだままにしている…(^_^;)

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

Twitterつぶやきまとめ/2020年7月10日

今回のつぶやきのまとめです!












シャドウ因数分解も出てきましたw




現在は110時間程度。



地球防衛軍の最新作!
このシリーズはとにかくオンラインプレイの楽しさが半端ないので、今作も非常に楽しみです!














上位はランク付けが難しいハイレベルの争いでした。


書き忘れてしまいましたが、「千日手」も面白いなと思います。



また買って来よう。










エンタメ最高マンの2020年7月の購入予定&気になるソフト

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!

購入予定タイトル

ルートレターに続く角川ゲームミステリーシリーズの第2弾。今回の舞台は島根県だそう。
前作からだいぶ作風なども変わっているようで、本格ミステリーADVとして期待をしています。

気になるソフト



キャサリンといえば、アトラスのペルソナチームが贈る悪夢と現実を行き来するアクションパズル+修羅場アドベンチャー。本作はそのリメイクタイトルとなります。
もともと興味があったタイトルですが、現在はペルソナ5Rプレイ中ということもあり、アトラス熱が高まっていますので、本作もできる限り手を出していきたいと思っています!



パワプロの最新作も登場。
ただ現在はちょっと忙しいので、優先順位としては少し低めです。

最後に

今月は購入予定のパッケージ作品は1本のみ。キャサリンフルボディを購入するとしても2本ではありますが、なんといってもペルソナ5Rのボリュームが尋常ではないので、まずはそちらのクリアを最優先とするつもりです。

またペルソナ5Rをクリアしたら、ペルソナ5Sやペルソナ5Dなどにも手を出していきたいと思い始めており……。
しばらくはペルソナ漬けの日々になりそうですw

といいつつゼノブレイドDEやデスマッチラブコメ、デスカムトゥルーなど、それ以外にもプレイしたい作品が多すぎてパンク状態ですが、、。

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

Twitterつぶやきまとめ/2020年6月14日

今回のつぶやきのまとめです!










ペルソナ5Rは現在プレイ中。
猛烈に面白いですが、ダンジョン探索はなかなか疲れます…(^_^;)

シナプティックドライブもプレイしていかなければと思っているのですが、アソビ大全にペルソナ5Rに、なかなか忙しい…。

唯一の弱点だったとも言うべきところが見事にパワーアップしていて、どんどん欲しくなってきていますw
時間に余裕があるタイミングで購入確定です!

たまに食べるマックの美味しさはすごい。



私はこれまで200枚近く使っていると思いますが、ラムネちゃんとは出会えておりません。ある意味では計算通り。




紳士の方はぜひ。











結局ハナコがやってきました。絶対に許しません。
(ハナコファンの方がいたら申し訳ございません。)












これから続々と情報が出てくることになりそうですし、楽しみですね♪

これ、めちゃめちゃおすすめです!300円ちょっとというお値段ですが、海老がぷりぷり。

将棋ハマりました。

ペルソナもハマりました。


エンタメ最高マンの2020年6月の購入予定&気になるソフト

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!

購入予定タイトル



ボードゲームやカードゲーム、スポーツゲームなど、とにかく多彩で手軽に楽しめるパーティーゲームをなんと51本も収録したアソビ大全シリーズの最新作が登場!
私はDS版をかなり楽しんでおりましたが、そこから大幅にパワーアップしている様子。発売後に無料配信されるという対戦専用ソフトをダウンロードすることで、ローカルマルチプレイも可能とのことです。



「告白を受けると爆死する」という摩訶不思議な設定のADV。
レイジングループで知られるライターさんが手掛けた作品ということで、自然と興味が湧いてくるというもの。こちらもやはり考察しがいのある内容になっているそうで、非常に楽しみにしている一本です!
(パッケージ版はPS4のみ、Switch版はダウンロード専売となります。) 

気になるソフト



戦記ファンタジーものの国取りシミュレーションゲーム。6つの国と100人以上のルーンの騎士の群像劇が描かれるということで、王道の世界観と合わせて私の琴線に触れまくり。いつかプレイしたい一本です。

九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE -Switch
アークシステムワークス
2020-06-04


2004年にオリジナル版が発売され、青春とオカルト、神話の融合した独特な世界観が好評を博したジュブナイルADVRPGがSwitchで復活。
私はシリーズをプレイしたことがないのですが、以前から気になっていた作品。どこかのタイミングで手を出せるといいのですが。 

最後に

今月は購入予定のパッケージ作品は2本ですが、いずれも他のタイトルと平行してプレイしていこうと思っています。具体的には先月末に購入した「ペルソナ5R」ですね♪

なおダウンロード専売タイトルのため上では触れていませんが、ダンガンロンパの小高和剛さんが手掛ける実写ADV「デスカムトゥルー」も購入予定です。

それと記事と関係ありませんが、ゼノブレイドDEはプレイされている方のつぶやきをTwitterでたくさん拝見しているうちにめちゃくちゃプレイしたくなってきました…。時間が作れそうなタイミングで購入することにします。

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

Twitterつぶやきまとめ/2020年5月25日

今回のつぶやきのまとめです!

1日1本を守る難しさ。








カオスチャイルド、本当にもう感情を揺さぶられるすごい作品。王道とは真逆をいく混沌の物語。クリアしてしばらくは放心状態になってしまいました。科学アドベンチャー、最高。

CHAOS;CHILD - PS4
MAGES.
2015-06-25


この時は純粋にそう思っていたのですよ、そう、この時は。




これでストレスなくガチマができると思っていたのですが、なんだかんだでガチマというものは腹が立つものでありました(笑)




漆原るかを思い出します。


こういった話こそ、ワイドショーで周知してほしいと感じる今日この頃。













りんご。



グノーシア、想像以上によくできた作品でした!
人狼をこれだけインタラクティブに楽しめるデジタルゲームというのはなかなか珍しいのではないでしょうか。ストーリーそのものも考察しがいのある骨太な内容でした。


私はハッピーエンド至上主義者なので、妄想を駆使してハッピーエンドといたしました。
(ネタバレ防止につき、細かいことは言えませんが(^_^;))
それにしても、ヒロインや登場キャラがみんな魅力的過ぎる。

次は「アノニマスコード」と「オカルティックナイン完全版」が楽しみです!


最高に美味しかった…。やはりラーメンは期待を裏切りませんね!



Twitterつぶやきまとめ/2020年5月5日

今回のつぶやきのまとめです!

ヘンテコメールが欲しい方がいらっしゃいましたら、お知らせください♪




紳士すぎるので、年内にはプレイします。




何か企画が進んでいそうな気配はあるのですが…。







解放少女SIN、これ世界観はなかなか奇抜なんですが、めちゃくちゃ面白いんですよ。







ラムネ……( ;∀;)

今年の個人的最注目タイトルです♪









とんでもないこだわりで細部まで作りこまれた逸品。おすすめです。





現在は「うきルート」「華ルート」をクリアして「雛絵ルート」をプレイ中。心をボコボコにやられております…(^_^;)





早くこちらで癒されたい!
カオスチャイルドの素晴らしいヒロインたちとの幸せな生活を……!!


「非実在青少年」「シンギュラリティ」と4曲すべてヘビロテなう。


もしも緑をお持ちの方がいらしたらお譲りください…。お礼は弾みますw







まさか100キロウルトラマラソンを自宅内で達成できるとは思っていませんでした!

カオスチャイルドのおかげで科学アドベンチャー熱が再度沸騰中。




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス
2020-04-10


エンタメ最高マンの2020年5月の購入予定&気になるソフト!

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!
この記事とは直接関係がありませんが、「カオスチャイルド」が本当に面白い。鬱々な展開をどうぶつの森でどうにか緩和させながら進めていますw

購入予定タイトル



自らの肉体を機械化したファイターたちを操って戦う、オンライン対戦シューティングバトルの本作。ハイスピードなゲーム性と瞬間的な判断を迫られる頭脳戦略性を両立させているとのことで、非常に興味深いタイトルです。
1台のハードで4人プレイも可能だそうで、パーティーゲームとしてのポテンシャルもありそう。
ディレクションを手掛ける見城こうじさんは「カスタムロボ」の開発を手掛けていたとのことで、いろいろと納得できますw

気になるソフト

英雄伝説 碧の軌跡:改
日本ファルコム
2020-05-28


先月発売された「零の軌跡 改」に続いて「碧の軌跡 改」も登場。
クロスベル編の2作目である「碧の軌跡」はPSPでクリアしてからだいぶ時間が経っていますので、久しぶりにまたプレイしたい気持ちはとてもあります……が、ボリュームが半端ではないので、なかなか難しいか。



ゼノブレイド1作目のリメイクがSwitchに登場。
私は3DS版をクリア済みですが、新規ストーリーなど多様な追加要素が用意されているとのことで気になっています。ただこちらももともとボリュームがかなりありますので、積みゲー担当大臣の私に時間が取れるかは微妙なところ。

最後に

今月は購入予定のパッケージ作品は1本だけなので、先月から進めている「カオスチャイルド」と続編の「カオスチャイルド らぶchu☆chu」をクリアしつつ、「グノーシア」も進めていこうと思っています。

なおダウンロード専売タイトルのため上では触れていませんが、基本プレイ無料で配信される「Ninjara(ニンジャラ)」を試してみようと思っているほか、Fateシリーズのスピンオフ作品である「毎日♪ 衛宮さんちの今日のごはん」も購入予定。

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス
2020-04-10

CHAOS;CHILD - PS4
MAGES.
2015-06-25


Twitterつぶやきまとめ/2020年4月13日

今回のつぶやきのまとめはどうぶつの森関連が多め!







仕立て屋に並べておきました♪


ヒュージ君はうちの島の最推し住人です!






意外と嬉しいのが世界のアソビ大全51。これDS版でかなりマルチプレイしていたんですよね。

トルネコの大冒険の新作も待ってます!(n回目)




今年はエイプリルフール記事を更新しませんでした。

ピータンは来ました!
ラムネが欲しい……!


なんだか将棋のルールすら知らないのに、棋士のことをいろいろと検索してしまうくらいに興味が湧いてます!










仕切り直しでダンガンロンパ4から新シリーズということも可能だと思います!期待しています。

まずはルールを覚えたいところ。



いろんな角度、いろんな立場の目線を知り、一方的な考え方に凝り固まってしまうことがないように心掛けたいものです。

コロナ許さない。




なんとか頑張って進めております…。

コロナ許さない。
まじ許さない。あああああああ!!!!!



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス
2020-04-10


エンタメ最高マンの2020年4月の購入予定&気になるソフト!

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!

購入予定タイトル

ことばのパズル もじぴったんアンコール -Switch
バンダイナムコエンターテインメント
2020-04-02


もじぴったんシリーズの最新作。
以前DSで少しだけプレイした際、かなり面白く感じた記憶があり、本作も購入したいと思っています。2人でのマルチプレイができるのも気になるポイント。
ただ購入はどうぶつの森のプレイがひと段落したら、ですねw



オーバークックで知られるTeam17が手掛ける引っ越しアクションゲーム。
こちらも最大4人でのマルチプレイができるそうで、興味を惹かれています。プレイ動画を見てもどんな内容なのかいまいち想像がつかないのですが、オーバークックのようなパーティーゲームとしての面白さを期待しています♪

・グノーシア(ダウンロード専売)
こちらは以前PSVITAで発売された同名作品のSwitch版。
前から気にはなっていたものの、なかなかプレイする機会がなかったこともあり、今回は購入したいと思っています。
人狼を題材としていて、閉鎖空間である宇宙船でのサバイバルが描かれます。1プレイ15分で周回しながら謎を明かしていくとのことで、他の作品と並行して進めたいところです。

気になるソフト



記憶を失った主人公が、狐の少女や山神、そして死神と出会って記憶を辿る旅に出る、という物語が展開される本作。
ただの恋愛系作品というわけではなく、サスペンスフルな内容となっているようで気になっています。

英雄伝説 零の軌跡:改
日本ファルコム
2020-04-23


軌跡シリーズのクロスベル自治州編1作目にあたる「零の軌跡」のPS4版。
もちろんPSVITA版をクリア済みですが、本作には閃の軌跡3・4からユウナが登場するシーンがあるなど、いくつか追加要素もあるらしく、その意味で気になっています。とはいえさすがにこちらをもう一度プレイする時間はないのですが…。

最後に

今月はクリアに時間を要する大作系の購入予定はありませんので、どうぶつの森をのんびり進めつつ、セールで購入した「カオスチャイルド」のクリアを目指していきます!とはいえ序盤からあまりのグロさに挫折しかけているわけですが…(^_^;)

それでは今月も素晴らしいゲームライフを!

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス
2020-04-10


Twitterつぶやきまとめ/2020年3月22日

今週のつぶやきのまとめです!

カルドセプトを出してもらった暁には、一日中おすそわけプレイで楽しむ自信があります。
大宮ソフト様、どうぞよろしくお願いいたします……!

前回のコナンコンサートも行きましたが、本当に感激でした!無事に開催されることを祈ります!

RTされませんでしたので、勝ち!(笑)

以下のツイートは先週行ってきた大阪・奈良旅行のものです。





本当に素晴らしいところでした。また行きたい!

パワプロでも遊んだんですが、書き忘れましたw


鬼滅ゲーム化は超嬉しい!!!
ただハンティングアクションもやりたいなあ……。

この作品、とてもいいですよ!コスパが最高でした!(セール中にワンコインで購入)








まずは錬金術師の密室から読んでいきます!






エンタメの模範解島。



コアラの無事の到着を信じて待つのみ。




Twitterつぶやきまとめ/2020年3月11日

今週のつぶやきのまとめです!






鬼滅ウエハース、後は冨岡義勇さんあたりが欲しいところ…。




紳士(変態)。

公開の頃にはコロナが終息しているといいなあ…。







旅行予定にあったUSJの臨時閉園は本当に残念。またの機会に行きたいと思います。


しゃぶしゃぶオフ。初対面とは感じないほど楽しかったです!







ずっとプレイしたかったタイトル、楽しみです♪


そろそろダイレクトを……ダイレクトをくれ……!




触れるだけで塗れるという感覚はとても新鮮で、手触りも良好。
ただ対戦の要素はなさそう?で、やや単調に感じる部分も。

この作品はすごかった。
すべてが新しく、同時にノスタルジック。すごい。

ホコ放置はやめましょう。目の前にあるホコを別の人に持たせる行為は、たとえキルレが良くても戦犯といって差し支えありません(自戒)。


将棋の勉強をしながら進められそうでいいですね~!





エンタメ最高マンの2020年3月の購入予定&気になるソフト!

今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!
3月はついに発売となる「あつまれ どうぶつの森」や旧作を中心にプレイしていくつもりです。

購入予定タイトル



今月はなんといってもどうぶつの森の最新作でしょう!
といっても過去作を一切プレイしていないので、どの程度ハマるかは未知数ですが、クラフトゲーム的な楽しみ方もできそうなので時間泥棒感が漂っていますねw
フレンドとのマルチプレイも強化されているようで、気長にプレイしていきたいと思います♪



ケムコによるファンタジックシミュレーションRPG。
ファイアーエムブレムシリーズを彷彿とさせる戦記ものの世界観は私の趣味どストライクで、本作にはかなり期待しています!
パッケージ版も約3000円というお手頃感もお財布に優しいですね♪

気になるソフト

英雄伝説 閃の軌跡III - Switch
日本一ソフトウェア
2020-03-19


日本一ソフトウェアから閃の軌跡3のSwitch版が登場。
私はもちろんPS4版をクリア済みなんですが、軌跡シリーズ信者としてはやはり気になってしまう…。軌跡シリーズはもともと携帯機で展開されていたこともあり、本作とSwitchの相性はいいのではないかと感じています。
閃3から初めて軌跡シリーズをプレイするというのはハードルが高い部分もありますが、過去作のあらすじを読んだりキャラクターの知識を確認しながらプレイすれば十分に楽しめるとは思います。

最後に

今月は「十三機兵防衛圏」と「千里の棋譜」を「どうぶつの森」発売までにクリアするのが最低限の目標。
その上で気になっている旧作を1~2本プレイできればいいなと思っています。
それでは今月も素晴らしいゲームライフを!



記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新コメント
自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。ゲームやアニメ、小説などの娯楽作品大好き人間。家庭用ゲームのおすすめ作品や新作情報、ゲーマーの目線でのコラムなどを公開していきたいと思っています。

連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com

(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
Twitterで更新情報をつぶやいています。ぜひ気軽にフォローしてください!またブログ関連の連絡などもお気軽に!
Amazonで商品を検索
ブログ村
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
にほんブログ村