1471089233763 [40934]

今週のコナンは二度死んだ男(前編)。扇澤延男さんによる前後編二話構成のアニメオリジナルです。
以下ネタバレしていますのでご注意ください。

~OP

小五郎とお出かけするコナン。この二人、仲いいですねw
今日は蘭は登場しないみたいです。残念。

走るコナン、おばあさんとぶつかりかける。「子供はそれくらいじゃなきゃ」とか言われていますが、子供ではありません(笑)

そして速攻起きる(起きていた)殺人事件w
アニオリ特有のスピードですが、前後編でこのスピードということは事件が複雑なんでしょうかね。

そういえば「二度死んだ」と聞くと、名作アニオリ「四回殺された男」を思い出しますね。ちなみに四回殺された男を書いたのも今回と同じ扇澤延男さんです。

OP~

おばあさんが殺害現場をのぞいてる・・・怪しい・・・w

被害者は悪徳金融会社経営者。
恨んでいた人が多い系ですね。それにしても宝田鱶一(よういち)ってこれまたすごい名前w

趣味は小説の執筆だとかで、「やった者勝ち」、「ぱっくりごっくん」、「餌」を自費出版しているとか。このネーミングセンスよwぱっくりごっくんってなんぞやw

鱶一には殺害予告が届いていて、それで小五郎に依頼があった。
その予告ですが、なんでこんな変な文章なんでしょう?冒頭の告。やラストの怨。恨。殺。って謎ですし。明らかに何かの暗号になってそうですよね?
でも誰も触れていませんが・・・

秘書は予告をした人物を殺人犯にしたくなくて殺そうとしたとか。
よくわからない動機ですが、この秘書も怪しい気がします。自分で鱶一を殺した後、あえて二度目に刺して、自分を容疑者から外そうとしたとか。
(でもその場合、他人のアリバイを口にするのは疑問ですけど)


そんな中、マンションの管理人が金髪のかつらを付けた不審者を見たと。
だが予告が届いている中でそんな人物を入れないだろうとコナン。

それから鱶一の妻と弟に事情聴取。弟は鮫二(こうじ)ってまたサメみたいな顔していて、名前がデザインに反映されています(笑)

二人のアリバイについては秘書が妻の方のアリバイを証言。
また殺害予告状から弟の指紋が出たとかで、弟が犯人だと決めてかかる警部たち。
妻はここで本性を現します。怖い・・・w

しかしそれから秘書が証言を翻します。アリバイがあるのは弟の方だと。

よくわからない展開になってきましたねー。

となると今度は、犯人が妻の方だと思われるのですが、鱶一の余命6か月だと知っていた妻は殺人などしないだろうと。
しかし見つかった金髪のかつらから妻の毛髪が見つかります。

難しいですね。いったい誰が犯人なのか・・・少なくとも奥さんではないように思います。
序盤に出てきたおばあさんが犯人とか、家政婦が犯人とかだったらびっくりしますがw、コナンの口調からして犯人は弟の鮫二さんっぽいですね。後編はアリバイ崩しということになるのでしょうか。


ということで前後編のアニオリで、やはり見ごたえがあります。個人的にはアニオリも全部二話以上の長編にしてもいいのではないかと思ったりしているのですけどね。

後編が楽しみです

個人的な評価:8 (満点10)

スポンサードリンク