今月も私の購入予定ソフト&気になるソフトを簡単にまとめます!
2月は旧作を中心にプレイしていくつもりです。
今月は千里の棋譜のみを購入予定ですが、十三機兵防衛圏をがっつり進めていきたいところなのでちょうどいいですね♪
これをクリアしたら次こそはペルソナ5Rをプレイしようかなと思っておりますよ!
そんなわけで、今月も素晴らしいゲームライフを!
2月は旧作を中心にプレイしていくつもりです。
購入予定タイトル
将棋を題材としたミステリーADVが登場。
ケムコのADVは切り口が斬新な上、どれも非常に出来が良いので、本作にもかなり期待しています♪
パッケージタイトルとしては破格の値段設定で、お財布に優しいのも嬉しいところ。
ケムコのADVは切り口が斬新な上、どれも非常に出来が良いので、本作にもかなり期待しています♪
パッケージタイトルとしては破格の値段設定で、お財布に優しいのも嬉しいところ。
気になるソフト
コンパイルハートによる新作RPG「Death end re;Quest2(デス エンド リクエスト2)」が登場。
前作は数々のバッドエンドがプレイヤーに衝撃を与えたということで話題になりましたが、今作はそれをさらに上回る恐怖と絶望のゴシックホラーサスペンスになっているのだとか。
かなり興味深いタイトルですが、前作をいまだ未プレイのため、購入は後回しとするつもりです。
(ただし本作は前作未プレイでも大丈夫だそうです。)
スマホで大人気のグランブルーファンタジーの家庭用版が登場。RPGモードと対戦格闘モードが収録されているのだとか。
ファンタジーの世界観にはもともと興味があったので、本作も少々気になります。とはいえスマホ版を一切プレイしていませんので、購入するかは現時点では分かりません(^_^;)
前作は数々のバッドエンドがプレイヤーに衝撃を与えたということで話題になりましたが、今作はそれをさらに上回る恐怖と絶望のゴシックホラーサスペンスになっているのだとか。
かなり興味深いタイトルですが、前作をいまだ未プレイのため、購入は後回しとするつもりです。
(ただし本作は前作未プレイでも大丈夫だそうです。)
スマホで大人気のグランブルーファンタジーの家庭用版が登場。RPGモードと対戦格闘モードが収録されているのだとか。
ファンタジーの世界観にはもともと興味があったので、本作も少々気になります。とはいえスマホ版を一切プレイしていませんので、購入するかは現時点では分かりません(^_^;)
最後に
今月は千里の棋譜のみを購入予定ですが、十三機兵防衛圏をがっつり進めていきたいところなのでちょうどいいですね♪これをクリアしたら次こそはペルソナ5Rをプレイしようかなと思っておりますよ!
そんなわけで、今月も素晴らしいゲームライフを!
楽しみ!