……次々とソフトを購入するも、1本も手を付けていない今日この頃。
Keyブランドのダウンロード専売タイトル「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」を購入しました♪
戦争により荒廃した近未来の廃墟を舞台として、主人公と取り残されてしまった少女のようなロボットが交流する様子を描いた短編作品となっているそうです。
切なさと温かさが織り交ぜられたストーリー展開となっているらしいのですが、正直どのような物語なのか想像がついていません。その意味でもプレイするのが楽しみです♪
こちらは科学アドベンチャーシリーズの第3弾として知られる「ROBOTICS;NOTES」の続編にあたる作品。
シュタインズ・ゲート世界線のその後を描いた作品となっているだけあり、今作は名作「STEINS;GATE」とのつながりが全面に押し出されています。いやあ、ダルがメインキャラクターというだけで個人的には胸熱もいいところですよ(笑)
前作は様々な伏線を残したまま終わってしまった印象だったので(もはやその伏線をほとんど覚えていないのですが…(^_^;))、物語がどのように広がっていくのか、そしてどのような完結をみるのか、その辺りを特に注目しています。
2D対戦格闘の人気タイトル「ブレイブルー」シリーズの最新作にして、主人公ラグナの物語の完結作のSwitch版を購入。
以前も書いたように、私はすでにPS4版をもっているのですが、おすそわけプレイで気軽にマルチプレイができそうだということでSwitch版もゲットしてしまいましたw
こちらもストーリーをだいぶ忘れてしまったので、この機会にもう一度最初からプレイしてみようと思っています。
相変わらずの超絶ボリュームに嬉しい悲鳴を上げています!
上で挙げた3タイトルをいずれもプレイできていない理由はもちろんこの作品にあります(笑)
だってですよ。55時間ほどプレイしたのに、まだようやく2章が終わったところ。いまだ全体の半分にも到達していないという…!Σ(・□・;)
こんな感じでサブクエストやミニイベントを完全制覇しながら進めているので、余計に時間がかかるんですよね。街の人との会話もこまめにチェックしていますし…。
内容の方はというと、これはレビューでぎっしりとシリーズ愛を語ろうと思っておりますが、まあ控えめに言って最高に楽しいです。……はっきり言います。”Game of The Year”どころか”Game of My Life”になりそうな勢いです(笑)
それはそうと、2章のラストはとにかく感動でしたね。だってまさしく零・碧の軌跡の続編ではないですか!
「あのクロスベルでの物語の続きをこんな形で描くのか!」と感銘を受けました。
とまあ書き始めると止まらないので今日はこのくらいに。
レビュー記事で書くことがなくなってしまいますので…(笑)
あ、最後に一つだけ。
本作もファルコムサウンド全開の音楽が素晴らしいです!
↑通常戦闘曲。
↑イベント戦闘曲。
どちらも大好きです!!!
Switch「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」をダウンロード!
エンタメ最高マン@entame3150man「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」をダウンロード♪ #NintendoSwitch https://t.co/LsKtPMqR6I
2019/01/31 20:53:27
Keyブランドのダウンロード専売タイトル「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」を購入しました♪
戦争により荒廃した近未来の廃墟を舞台として、主人公と取り残されてしまった少女のようなロボットが交流する様子を描いた短編作品となっているそうです。
切なさと温かさが織り交ぜられたストーリー展開となっているらしいのですが、正直どのような物語なのか想像がついていません。その意味でもプレイするのが楽しみです♪
Switch/PS4「ROBOTICS;NOTES DaSH」を購入!
エンタメ最高マン@entame3150man「ROBOTICS;NOTES DaSH」も届きました!
2019/01/31 20:58:09
閃の軌跡3をクリアしたら開始します♪ https://t.co/B31tu3GWFb
こちらは科学アドベンチャーシリーズの第3弾として知られる「ROBOTICS;NOTES」の続編にあたる作品。
シュタインズ・ゲート世界線のその後を描いた作品となっているだけあり、今作は名作「STEINS;GATE」とのつながりが全面に押し出されています。いやあ、ダルがメインキャラクターというだけで個人的には胸熱もいいところですよ(笑)
前作は様々な伏線を残したまま終わってしまった印象だったので(もはやその伏線をほとんど覚えていないのですが…(^_^;))、物語がどのように広がっていくのか、そしてどのような完結をみるのか、その辺りを特に注目しています。
Switch「BLAZBLUE CENTRALFICTION Special Edition」を購入!
エンタメ最高マン@entame3150man「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が届いてました! https://t.co/4560CDT0mH
2019/02/07 17:44:25
2D対戦格闘の人気タイトル「ブレイブルー」シリーズの最新作にして、主人公ラグナの物語の完結作のSwitch版を購入。
以前も書いたように、私はすでにPS4版をもっているのですが、おすそわけプレイで気軽にマルチプレイができそうだということでSwitch版もゲットしてしまいましたw
こちらもストーリーをだいぶ忘れてしまったので、この機会にもう一度最初からプレイしてみようと思っています。
アークシステムワークス
2019-02-07
PS4「閃の軌跡3」を絶賛プレイ中!なおクリアはまだ先の模様
相変わらずの超絶ボリュームに嬉しい悲鳴を上げています!上で挙げた3タイトルをいずれもプレイできていない理由はもちろんこの作品にあります(笑)
だってですよ。55時間ほどプレイしたのに、まだようやく2章が終わったところ。いまだ全体の半分にも到達していないという…!Σ(・□・;)
エンタメ最高マン@entame3150manサブクエストも制覇する! #PS4share
2019/02/06 17:26:01
https://t.co/v4n0OvSNHV https://t.co/74Qbn5zpH1
こんな感じでサブクエストやミニイベントを完全制覇しながら進めているので、余計に時間がかかるんですよね。街の人との会話もこまめにチェックしていますし…。
内容の方はというと、これはレビューでぎっしりとシリーズ愛を語ろうと思っておりますが、まあ控えめに言って最高に楽しいです。……はっきり言います。”Game of The Year”どころか”Game of My Life”になりそうな勢いです(笑)
それはそうと、2章のラストはとにかく感動でしたね。だってまさしく零・碧の軌跡の続編ではないですか!
「あのクロスベルでの物語の続きをこんな形で描くのか!」と感銘を受けました。
とまあ書き始めると止まらないので今日はこのくらいに。
レビュー記事で書くことがなくなってしまいますので…(笑)
あ、最後に一つだけ。
本作もファルコムサウンド全開の音楽が素晴らしいです!
↑通常戦闘曲。
↑イベント戦闘曲。
どちらも大好きです!!!
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
月別アーカイブ
最新コメント
ランキングに参加中
自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。ゲームやアニメ、小説などの娯楽作品大好き人間。家庭用ゲームのおすすめ作品や新作情報、ゲーマーの目線でのコラムなどを公開していきたいと思っています。
連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com
(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com
(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
Twitterで更新情報をつぶやいています。ぜひ気軽にフォローしてください!またブログ関連の連絡などもお気軽に!
当ブログのおすすめ記事
最新記事
人気記事
相互リンク集(募集中!)
おすすめのゲームブログ様
Amazonで商品を検索
プライバシーポリシー
ブログ村