先週に続き、注目タイトルが多めの週となっています。
下記の商品リンクはすべてAmazonです。
探検家「ロロ・クラフト」が世界中の謎を解き明かす3Dアクションアドベンチャーシリーズの最新作がPS4/XboxOneで登場。本作では古代マヤ遺跡やジャングルの探索、野生動物や敵対組織との戦闘など、多彩なアクションを楽しむことができます。
主人公がどのように最強の探検家となったのか、その起源を描く3部作の完結作となっているそうです。
Nintendo Laboシリーズの第3弾が登場。
今回のテーマはドライブとなっており、車・飛行機・潜水艦を操縦して広大なフィールドの探索をすることが可能となっています。フレンドとのマルチプレイにも対応しているほか、マリオカート8デラックスにも対応しています。
大人気インディーゲームのUndertaleがついにSwitchでも登場。PS4/PSVITA版に続き、こちらもパッケージ版が発売されます。
週刊少年ジャンプにて連載されている人気コミックがPS4でゲーム化。
4vs4でチームを組み、魔法で戦う本格バトルアクションゲームとなっているそうです。
エクスペリエンスが手掛ける完全新規のホラーアドベンチャー第2弾となる本作。対応プラットフォームはPSVITA。
1999年の東京を舞台に、危険な非日常の世界で怪異や心霊と対峙することになるという物語が展開されます。個人的には前作「死印」よりも興味を惹かれる設定ですね。
人気バスケットボールゲームの最新作がSwitch/PS4/XboxOneで登場。XboxOne版についてはダウンロード専売となります。
オトメイトによる女性向け恋愛ADVの人気作がSwitchで登場。本編の「Code:Realize ~創世の姫君~」とファンディスクの「Code:Realize ~祝福の未来~」がセットになったお得パッケージです。
<Switch>
まずは先々週の予想の答え合わせから。
ウイニングイレブン2019は初動10.5万本と予想し、結果は7.5万本。PS4のみでの発売となった(前作まではPS3とのマルチ)こともあり、単独機種としては数字を伸ばしていて、まずまずの結果だと思います。ただワールドカップの効果は意外と限定的だったようですね。
またワールドエンドシンドロームは電撃集計でPS4版が1700本、Switch版が1500本、PS4版が1300本と合算で4500本程度というやや寂しい立ち上がり。希望的観測込みの予想は1万本でしたので、残念ながらそこには届きませんでした。ミステリーADVの完全新規作品をパッケージで出してくれる会社は今のご時世、そうそうありませんので、なんとか売れてほしいんですけどね…。私もレビュー記事などで微力ながら応援していきたいところです。
さて今週はシャドウオブザトゥームレイダーを初動3.5万本、Nintendo Laboドライブキットを初動2万本と予想。後者は夏休み明けであることもあり、初動は若干苦戦するのではないかとみています。
パッケージタイトル
下記の商品リンクはすべてAmazonです。探検家「ロロ・クラフト」が世界中の謎を解き明かす3Dアクションアドベンチャーシリーズの最新作がPS4/XboxOneで登場。本作では古代マヤ遺跡やジャングルの探索、野生動物や敵対組織との戦闘など、多彩なアクションを楽しむことができます。
主人公がどのように最強の探検家となったのか、その起源を描く3部作の完結作となっているそうです。
Nintendo Laboシリーズの第3弾が登場。
今回のテーマはドライブとなっており、車・飛行機・潜水艦を操縦して広大なフィールドの探索をすることが可能となっています。フレンドとのマルチプレイにも対応しているほか、マリオカート8デラックスにも対応しています。
大人気インディーゲームのUndertaleがついにSwitchでも登場。PS4/PSVITA版に続き、こちらもパッケージ版が発売されます。
週刊少年ジャンプにて連載されている人気コミックがPS4でゲーム化。
4vs4でチームを組み、魔法で戦う本格バトルアクションゲームとなっているそうです。
エクスペリエンスが手掛ける完全新規のホラーアドベンチャー第2弾となる本作。対応プラットフォームはPSVITA。
1999年の東京を舞台に、危険な非日常の世界で怪異や心霊と対峙することになるという物語が展開されます。個人的には前作「死印」よりも興味を惹かれる設定ですね。
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
2018-09-13
「ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン」に加え、配信された追加コンテンツや新作コスチュームなどが収録された完全版がワーナーより発売。
「ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン」に加え、配信された追加コンテンツや新作コスチュームなどが収録された完全版がワーナーより発売。
人気バスケットボールゲームの最新作がSwitch/PS4/XboxOneで登場。XboxOne版についてはダウンロード専売となります。
オトメイトによる女性向け恋愛ADVの人気作がSwitchで登場。本編の「Code:Realize ~創世の姫君~」とファンディスクの「Code:Realize ~祝福の未来~」がセットになったお得パッケージです。
ダウンロード専売タイトル
<Switch>・レントフォーチュン
・おしゃべり!カケジョ!奪われたドットコインを追え!
・シャドウファイト2
・ワーウルフピンボール
<3ds>
・イモムシウォーズ
などが配信予定です。<3ds>
・イモムシウォーズ
今週の一言
まずは先々週の予想の答え合わせから。ウイニングイレブン2019は初動10.5万本と予想し、結果は7.5万本。PS4のみでの発売となった(前作まではPS3とのマルチ)こともあり、単独機種としては数字を伸ばしていて、まずまずの結果だと思います。ただワールドカップの効果は意外と限定的だったようですね。
またワールドエンドシンドロームは電撃集計でPS4版が1700本、Switch版が1500本、PS4版が1300本と合算で4500本程度というやや寂しい立ち上がり。希望的観測込みの予想は1万本でしたので、残念ながらそこには届きませんでした。ミステリーADVの完全新規作品をパッケージで出してくれる会社は今のご時世、そうそうありませんので、なんとか売れてほしいんですけどね…。私もレビュー記事などで微力ながら応援していきたいところです。
さて今週はシャドウオブザトゥームレイダーを初動3.5万本、Nintendo Laboドライブキットを初動2万本と予想。後者は夏休み明けであることもあり、初動は若干苦戦するのではないかとみています。
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
月別アーカイブ
最新コメント
ランキングに参加中
自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。ゲームやアニメ、小説などの娯楽作品大好き人間。家庭用ゲームのおすすめ作品や新作情報、ゲーマーの目線でのコラムなどを公開していきたいと思っています。
連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com
(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com
(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
Twitterで更新情報をつぶやいています。ぜひ気軽にフォローしてください!またブログ関連の連絡などもお気軽に!
当ブログのおすすめ記事
最新記事
人気記事
相互リンク集(募集中!)
おすすめのゲームブログ様
Amazonで商品を検索
プライバシーポリシー
ブログ村