今日は簡単にゲーム雑記を書いていきます。
ワールドエンドシンドロームをプレイ開始!
アークシステムワークスからSwitch/PS4/PSVITAで発売された恋愛+ミステリーが楽しめるサスペンスADVである「ワールドエンドシンドローム」をプレイ開始。
「現代学園もの+サスペンス的な掴み」という点でいえば、今のところペルソナ4Gの序盤を彷彿とさせる感じでしょうか。どのような形で本格ミステリーが展開されていくのか、非常に楽しみです♪
さておき、まずは攻略サイトなどは見ないでマイペースにプレイしていこうと思っています。レビュー記事を公開予定ですので、もう少しお待ちくださいね。
大図書館の羊飼い本編を完全クリア!
Switch/PSVITAで発売された学園もの恋愛ADV「大図書館の羊飼い」の本編全ルートを読了。
……いやあ、それにしても面白かった。
ストーリーがすごく凝っているというわけでもありませんが、キャラクターの描写力が見事で、こんな甘酸っぱい青春を味わってみたかったと思うこと間違いなし。それは恋愛ということだけでなく、魅力的な仲間と大きな目標に進んでいくという部分ですね。
いわゆる便利屋的な存在「図書部」の活動がどんどんパワーアップしていく様子を、わくわくしながら楽しませてもらいました。
ちなみに本編クリアの段階で私が一番好きなのは「鈴木佳奈」ですかね。白崎さんや小太刀さんあたりとも悩みまくりですが(笑)
フェアリーフェンサーエフ ADVENT DARK FORCEがPS4のフリープレイに!

コンパイルハートの手掛けるガラパゴスRPGシリーズの一本。
科学文明が崩壊してから長らく経った後の世界を舞台としており、怠惰な性格の主人公が二人のヒロインと共に、女神と邪神の封印をめぐる戦いに巻き込まれていく、という内容だそうです。
見たところ非常に王道的な作品のようで、評判も上々。個人的に以前から興味がある作品でしたが、今回PSプラスのフリープレイに来てくれるということで、早速ダウンロードしました!
先月はクロバラノワルキューレをダウンロードしましたので、PS4でプレイする予定の(積んでいる)RPGが今月末の時点で5本になりそうです……(笑)(ペルソナ5、閃の軌跡3、閃の軌跡4、FFFADF、クロバラノワルキューレの5本です)
……やべー。
……やべー。
「みんなで空気読み。」をプレイ
GモードからSwitch向けに500円で配信された「みんなで空気読み。」をちょこっとプレイ。1問数秒で終わるミニゲームを100問連続でこなし、どの程度空気が読めるか診断してもらえるソフトです。

気の抜けたようなデザインでありながら、制限時間は意外と厳しく、テンポよく空気を読んでいかなければいけないところにゲーム性が生まれているちょっと不思議なタイトル。
長く遊べるような作品ではありませんが、おすそわけプレイにより二人でプレイすることも可能なので、一発ネタとして購入するのもいいかもしれませんね。



それではあまり長くなってもあれですし、空気を読んで今回の雑記はこんなところで!