概要
最近著しく増えてきたSwitchとPS4のマルチプラットフォームタイトル。現在の家庭用ゲーム市場を支える両機種ということで、このマルチがしばらくの間スタンダードとなりそうな状況です。そこで今回の記事では、これまでに発売されたSwitchとPS4のマルチタイトルについて、その売上を比較することで市場の特徴を考えてみたいと思います。
(注 / この記事の意図は両機種の市場の優劣をつけることではありません。またこの記事で扱う数字は基本的にメディアクリエイトやファミ通調べです。DL版の数字は含んでいません。)
今回は公平性の観点から、SwitchとPS4で同発のマルチタイトルのみを取り扱います。なお見落としているタイトル、データが見つからず除いているタイトルもあります。あらかじめご容赦ください。
データ(記事公開時点, 単位は[本])
・カーズ3 勝利への道Switch:3007
PS4:1677
・ワンピース アンリミテッドワールド R デラックスエディション
Switch:5916
PS4:2114
・よるのないくに2 新月の花嫁
Switch:4413
PS4:24151
・信長の野望 大志
Switch:5786
PS4:40789
・ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ
Switch:26359
PS4:23073
・ソニックフォース
Switch:4899
PS4:5960
Switch:5916
PS4:2114
・よるのないくに2 新月の花嫁
Switch:4413
PS4:24151
・信長の野望 大志
Switch:5786
PS4:40789
・ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ
Switch:26359
PS4:23073
・ソニックフォース
Switch:4899
PS4:5960
・FIFA18
Switch:108490
PS4:120423
・LOST SPHEAR
Switch:6562
PS4:9519
・リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜
Switch:6684
PS4:22681
・あなたの四騎姫教導譚
Switch:2864
PS4:2990
PS4:22681
・あなたの四騎姫教導譚
Switch:2864
PS4:2990
・進撃の巨人2
Switch:55878
PS4:51537
・ぎゃる☆がん2
Switch:2622
PS4:4728
・嘘つき姫と盲目王子
Switch:5346
PS4:6379
・ブレイブルー クロスタッグバトル
Switch:4785
PS4:17553
・シャンティ: ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション
Switch:2545
PS4:1767
・リトルナイトメア
Switch:9579
PS4:8488
・GOD WARS 日本神話大戦
Switch:3088
PS4:3063
分析
上記で挙げたタイトル群を見てみると、Switchに軍配が上がったのが7本。PS4に軍配が上がったのが10本ということになります。ここでまずSwitch版がPS4版と比べて(有意に)苦戦したと言えるタイトルを挙げてみると、
・よるのないくに2 新月の花嫁
・信長の野望 大志
・リディ&スールのアトリエ
・ぎゃる☆がん2
・ブレイブルークロスタッグバトル
いずれもシリーズもののタイトルで、過去作品がPSハード中心で展開されてきて、任天堂ハードではあまり展開されていなかったタイトルとなっています。
一方でPS4版がSwitch版と比べて(有意に)苦戦したと言えるタイトルを挙げてみると、
・カーズ3 勝利への道
・ワンピース アンリミテッドワールド R デラックスエディション
・進撃の巨人2
いずれも広い年齢を対象とした原作ものとなっていることに加え、過去作品や関連作品が任天堂ハードで展開されてきたタイトルとなっています。
これらのタイトルを除く残り9タイトルは概ね両機種の売上が拮抗。
ここでその残り9タイトルの特徴を掴むため、いくつかを抽出してみると、
・LOST SPHEAR
・あなたの四騎姫教導譚
・嘘つき姫と盲目王子
・GOD WARS 日本神話大戦
・シャンティ: ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション
・リトルナイトメア
ここで前半4タイトルは新規タイトル(※GOD WARSは1作目完全版のためそのように扱います)、後半2タイトルはインディータイトルとなっており、比較的知名度の低い規模が小さめのタイトルです。
以上のことから、
・Switchは対象年齢が広い原作ものに強い(傾向にありそう)
・PS4は従来から展開されるゲーマー向けタイトルに強い(傾向にありそう)
・知名度が低めの新規タイトル/インディータイトルは両機種で拮抗(※※※)
ということができそうです。(サンプルが少ないこともあり、断定はしていません。)
さて、ここまでだとSwitchは従来の任天堂ハードとそう変わらない?という印象になるかもしれませんが、私はSwitchの市場はこれまでの任天堂ハードとちょっと違うような印象を持っています。
従来展開されていなかったタイトルが売れづらいのはどのハードでも共通の傾向なので、ここでは(※※※)に注目してみます。
知名度の低いタイトルは、積極的にゲーム情報を集めるコアなゲームファンでないとなかなか購入まで至らないのは明らかです。従って(※※※)の結果はコアなゲームファンによる市場が一定レベル発達していることを意味します。
ここは任天堂の、とりわけ任天堂の据え置き型ゲーム機のアキレス腱でした。しかしながらSwitchの携帯性や動作の軽快さに惹かれ、マルチタイトルでSwitch版を選択するユーザーが潜在的に増えていることが窺えるのです。
一方、どんな作品であれ「ゲームはハイエンドな環境で!」というユーザーは一定数間違いなく存在します。従ってPS4の市場基盤は今後Switch市場が拡大していったとしても揺るがないのではないかと思います。
現状の傾向の分析からは多少飛躍してしまいますが、私の予想としては、今後SwitchとPS4で発売されるマルチタイトルはほぼすべてが拮抗する形に落ち着いていくのではないか、と見ています。
最後に
最初にも書いた通り、この記事の趣旨はあくまでも市場の傾向を比べてみることにあります。両機種ともこれからさらに好調な売り上げを見せてほしいと願っています。
セガゲームス
2018-09-27
記事作成お疲れ様です!普段ゲームの売り上げ等全く気にしないのですが、数字を見て色々とびっくりです(; ・`д・´)
どちらかというとPSユーザー向けかと思われるソフト(GOD WARSとか嘘つき姫~とか)がスイッチ版と売り上げが近かったりして驚いております。
最近はスイッチとPS4のマルチが増えてきましたが、もっと各機種ごとにハードの販売数を大きく伸ばせるような専売タイトルが出て欲しいところですよね…スイッチだけ、PS4だけと言わず、両機種持ちの人がもっと増えたらいいのになぁと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ