きたああああああああああああ!!!
(ごめんなさい、テンションがすごいことになっているエンタメ最高マンです
)
………ついに!………ついに!
戦場のヴァルキュリアシリーズが家庭用ゲームとして大復活!!!
戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITIONから6年以上の時を経て、完全新作「戦場のヴァルキュリア4」が記事タイトル通りの2機種で登場することが発表されました!
PS4版は2017年3月21日発売予定、そしてニンテンドースイッチ版は2018年夏発売予定ということになっています。
戦場のヴァルキュリアシリーズは架空の”第二次ヨーロッパ大戦”をテーマとした濃密な戦記ストーリーと戦略的な”アクティブシミュレーションバトル”システム「BLiTZ(ブリッツ)」を特徴とする人気RPGシリーズです。
これまでに本編作品として1(PS3)/2(PSP)/3(PSP)、1作目のリマスター版(PS4)、派生作品として蒼の革命のヴァルキュリア(PS4/PSVITA)が発売されています。
今回の4は、シリーズの原点ともいえる1のシステムをベースとしつつ、新たな兵科・擲弾兵が追加されるなど、さらに強化・改良を加えた正統続編となっているそうです。
またこれまでのシリーズとは異なり、東ヨーロッパ帝国連合(帝国)と大西洋連邦機構(連邦)の覇権争いに巻き込まれた小国・ガリア公国を舞台とするのではなく、主人公は連邦軍に所属している小隊長となっているそうです。(兵科は戦車長)
私は以前からこのシリーズの復活を望む記事を複数公開してきましたが、今回まさに念願が叶いましたよ!セガ、グッジョブ!!!
またシリーズ通して初めて任天堂ハードに登場するのも大きなポイント。これを機にさらなるファン層拡大を目指していってほしいです!
それと主題歌はなんと倉木麻衣ではないですか!曲名は「Light Up My Life」。さてはコナンLOVEな私を籠絡する気だな!?
<あらすじ>(公式サイトより引用)
「あの戦争こそが、僕たちの青春だった」 ――戦火の下で描かれる青春群像。
征暦1935年、共和国国家連合体「連邦」と専制君主国家「帝国」に二分されたヨーロッパ大陸。連邦は圧倒的な物量を誇る帝国に苦戦を強いられていたが、劣勢を覆すべく帝国の首都を急襲する一大反攻作戦「ノーザンクロス作戦」を発動する。作戦に従軍する連邦軍E 小隊所属のクロードは、仲間との絆、託される想い、様々な犠牲の下、成し遂げる意志を試される――。戦火の下でしか訪れなかった、悲しくも熱い青春が描かれる。
(以上引用終わり)
来年の楽しみがまた一つ増えました
背景グラフィックやキャラクターデザインからもシリーズらしさを感じられて大満足です!
(ごめんなさい、テンションがすごいことになっているエンタメ最高マンです

………ついに!………ついに!
戦場のヴァルキュリアシリーズが家庭用ゲームとして大復活!!!
戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITIONから6年以上の時を経て、完全新作「戦場のヴァルキュリア4」が記事タイトル通りの2機種で登場することが発表されました!
PS4版は2017年3月21日発売予定、そしてニンテンドースイッチ版は2018年夏発売予定ということになっています。
戦場のヴァルキュリアシリーズは架空の”第二次ヨーロッパ大戦”をテーマとした濃密な戦記ストーリーと戦略的な”アクティブシミュレーションバトル”システム「BLiTZ(ブリッツ)」を特徴とする人気RPGシリーズです。
これまでに本編作品として1(PS3)/2(PSP)/3(PSP)、1作目のリマスター版(PS4)、派生作品として蒼の革命のヴァルキュリア(PS4/PSVITA)が発売されています。
今回の4は、シリーズの原点ともいえる1のシステムをベースとしつつ、新たな兵科・擲弾兵が追加されるなど、さらに強化・改良を加えた正統続編となっているそうです。
またこれまでのシリーズとは異なり、東ヨーロッパ帝国連合(帝国)と大西洋連邦機構(連邦)の覇権争いに巻き込まれた小国・ガリア公国を舞台とするのではなく、主人公は連邦軍に所属している小隊長となっているそうです。(兵科は戦車長)
私は以前からこのシリーズの復活を望む記事を複数公開してきましたが、今回まさに念願が叶いましたよ!セガ、グッジョブ!!!
またシリーズ通して初めて任天堂ハードに登場するのも大きなポイント。これを機にさらなるファン層拡大を目指していってほしいです!
それと主題歌はなんと倉木麻衣ではないですか!曲名は「Light Up My Life」。さてはコナンLOVEな私を籠絡する気だな!?
<あらすじ>(公式サイトより引用)
「あの戦争こそが、僕たちの青春だった」 ――戦火の下で描かれる青春群像。
征暦1935年、共和国国家連合体「連邦」と専制君主国家「帝国」に二分されたヨーロッパ大陸。連邦は圧倒的な物量を誇る帝国に苦戦を強いられていたが、劣勢を覆すべく帝国の首都を急襲する一大反攻作戦「ノーザンクロス作戦」を発動する。作戦に従軍する連邦軍E 小隊所属のクロードは、仲間との絆、託される想い、様々な犠牲の下、成し遂げる意志を試される――。戦火の下でしか訪れなかった、悲しくも熱い青春が描かれる。
(以上引用終わり)
来年の楽しみがまた一つ増えました

セガゲームス
2018-03-21
ヴァルキュリア本編の新作がようやく発売されるのですね(*^.^*)
エンタメさんの言葉にはご利益があるのかな♪他の続編希望のタイトルも今後続々と良いお知らせが舞い込んできそうな予感がします(`・ω・´)
我が家では家族にPS4の限定版を確保する様に言われ、先ほど予約を済ませたところです♪
発売日が三月との事で、春休みに被っていいですね(^o^)
我が家は三月生まれしかいませんのでゲーマーな家族にはいいプレゼントになりそう♪
私はヴァルキュリアのアニメは見ていたのですが、ゲームは家族をプレイしているのを見てもシステムが難しそうでちんぷんかんぷん………せっかく1作目のリマスターもあるのでいつか遊べる様になりたいですね(*^_^*)
コナンの曲を多く担当されている倉木麻衣さんがヴァルキュリアの主題歌を担当されるとは………もしかして開発の方エンタメさんのブログの読者さんだったりして( ̄□ ̄;)!!
大幅に脱線して申し訳ないのですが、コナンの曲でyesterday loveという曲はまだアニメで流れていますでしょうか?私の好きなバンドのメンバーが提供した曲の様なのですが…。