(追記あり・2017年9月11日)
今日の記事は任天堂作品と任天堂情報にフィーチャーした雑記記事となっております。

1.今頃になってARMSの本当の面白さに気付く
1495973651224
昨日、ニンテンドースイッチの格闘アクションゲーム『ARMS』の四人ローカルマルチプレイをしてみました。
ジョイコンが4つあれば、ソフトが一本でも遊べるということで、TVがある自遊空間というお店で5時間近くARMS(笑)

私はコンピューター戦のあまりの難しさを前に、実は早々に投げてしまっていたので、ほぼ初見と初見のプレイヤー、合わせて4人での対戦という様相でしたが、2vs2の通常バトルでプレイしてみることに。

『投げが強すぎる!』だの、『マスターマミーの紫のパンチはチート』だの、グチグチ言いながらプレイしていると、どんどん熱くなってきて、結果・・・

いやぁ、これは面白い。

あまりの白熱ぶりに時間を忘れてプレイしてしまいましたね。全部のアームを開放して、今度はより高度な戦いをしたいと思いました。
というわけでスプラトゥーン2に加えてアームズにも毎日の時間をとられることになりそうです(笑)

2.スプラトゥーン2 武器調整アップデート後のゲームバランス・インプレッション

いくつか感じたことを箇条書きで書いてみます。(あくまで個人的見解です。)

ハイパープレッサーがしっかりスペシャルに!
ヒッセン・ジェットパック(スプラシューターコラボ)の利用者が減少?
インクアーマー、割れたあとのダメージ加算で妥当な強さに。
やはりスクリュースロッシャー・ホクサイが強武器として君臨するか?
スプラシューターが増えたような気が!

といったところでしょうか。
全体的にはかなりいいバランス調整になったと思います。

私はインクアーマーを使っていましたが、若干便利すぎる感覚でしたし、状況打開に必須レベルだったジェットパックは逆にある程度のエイムが必要になりました。撃ち落としやすいのも理不尽さを解消してくれていると思います。

ヒッセンについては今でも十分使いやすい性能だと思いますが、上にかいた通り使用する人は少し減りましたかね。私はヒッセンを相手にするのが苦手だったのでちょっと嬉しいです(笑)
(ヒッセン使いの方、ごめんなさい。)

以下はすべて噂ネタです

3.ニンテンドーダイレクトがまもなく開催か?

(追記・2017年9月11日/開催決定しました!)
記事はこちら。

毎年TGSと同時期にニンテンドーダイレクト等で新作スケジュールなどを発表することが多い任天堂。
E3のニンテンドースポットライト以来はダイレクトなど含め、新作発表などのプレゼンテーションは実施されていませんので、今年も時期を考えるとまもなくニンテンドーダイレクトが実施されてもよい頃です。 

そんな中、海外からの情報でニンテンドーダイレクトが2017年9月13日(日本時間だと9月14日?)に開催されるのではないかという噂が流れています。これはL.A.ノワールのスイッチ版をリークした人物による情報とのことですが、果たして?
もし事実だとすれば明日か、遅くても明後日には発表されそうです。

余談ですが、ニンテンドースイッチのゼノブレイド2でキャラクターデザインを務める齋藤将嗣さんの以下のツイートが日本時間の早朝ダイレクト実施のフラグでは?という深読みもあったり(笑)

私も期待していますが、真偽は不明なことをご承知おきください

4.ゼノブレイド2の発売日がリーク?

ゼノブレイド2の発売が2017年12月15日と欧州の家電量販店『メディア・マルクト』のサイトに掲載があったようです。

時期としては概ね予想通りですが、こちらも真偽は不明です。
ですが年内に出てくれるとすれば、嬉しいですね。

5.シュタインズ・ゲートエリートはニンテンドースイッチ版も登場?

セガのTGSサイトに「シュタインズゲート エリート」のSwitch版の記載があります。一方発売元のMages/5pb.のサイトにはPS4/PSVITAのみが記載されていますので、単純な誤植かもしれませんが、個人的にはスイッチ版も出して欲しいところ。
というのもスイッチのテーブルモードは驚くほどノベルゲームと相性がいいんですよ。一度味わうとやみつきになります!

ARMS
任天堂
2017-06-16


スポンサードリンク