
Splatoon2の対戦バランスを調整するアップデートが9月8日10時に実施されますが、それに先立ち変更内容が発表されていますので、バトルのバランスに関わる部分についてご紹介します。
※変更内容の詳細についてはこちら(任天堂のサポートページ)をご確認ください。
<大まかなまとめ>(強化された項目は赤字で、弱体化された項目は青字で表示します。)
~スペシャルウェポンについて~
・ハイパープレッサー
インクの周囲に衝撃波&ダメージ範囲が大幅に太くなる。効果時間を若干延長。
・スーパーチャクチ
滞空時間減少、上昇する高さが高くなり、爆発の最小ダメージが増加。
・アメフラシ
効果範囲の半径が増加。
・イカスフィア
攻撃に弾かれづらく、耐久力も増加。爆発の半径が広がり、最小ダメージ・相手を吹き飛ばす力も強くなる。
・ジェットパック
空中での当たり判定が大きくなり撃ち落されやすく。爆発の半径が狭くなり、真下に放出されるジェットのダメージも大幅減少。
・インクアーマー
ヨロイが弾ける際の無敵時間が短縮。100を超えるダメージがプレイヤー本体に加算されるように。
~サブウェポンについて~
・スプリンクラー
勢いの持続時間が延長、インク消費量を減少。
・ポイントセンサー
効果範囲が拡大、インク回復開始が早まる。
・スプラッシュシールド
展開するまでの時間が減少。
・ジャンプビーコン
インク消費量が減少。
~メインウェポンについて~
・ヒッセン
与える最大ダメージが62から52に減少。射程は9%程度短縮。
~スペシャル必要ポイントについて~
(必要ポイントが減少する武器)
ボールドマーカー、シャープマーカー、プロモデラーRG、N-ZAP85、プライムシューター、96ガロン、ホットブラスター、L3リールガン、カーボンローラー、スプラローラー、パブロ、リッター4K、4Kスコープ、ソイチューバー、パラシェルター
(必要ポイントが増加する武器)
スプラシューターコラボ、ラピッドブラスター、スプラチャージャー、スプラスコープ
以上となります。
基本的にはほとんどが妥当というか、想像されている通りだったと思います。
ヒッセンはメインが弱体化、スプラシューターコラボはスペシャルが弱体化され必要ポイントも増加。
またインクアーマー・ジェットパックという二大スペシャルが弱体され、それ以外のスペシャルが強化されたのも納得です。ハイパープレッサーはどれだけ強くなっているか注目。
一方でホクサイ・バケットスロッシャーといった強武器とされる武器に調整は入りませんでした。個人的にはハイパープレッサーが唯一の弱点と言えた「スクリュースロッシャー」が猛威を振るいそうで恐恐としていますw
その他様々なバグ、不便だった点などの修正も行われています。
それらに関しては、気になる方は上に載せたリンクをご確認ください。
最後に。
[おしらせ]
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年9月7日
今回の更新では、予告していた、スペシャルウェポンの変更や一部のメインウェポンの調整に加えて、一部のサブウェポンの性能を向上させる調整を行います。
次回の更新データは、一部のメインウェポンの性能を向上させることを中心とする調整を、10月中旬に配信する予定です。
次回の更新はメインウェポンの性能向上とのこと。
また今回の更新と同時に、よりガチパワーが近い人同士がマッチングするように設定が変更されるそうです。
にしてもイカ楽しいです!最近はガチマッチもちゃんと始めました。
どれもB帯でウロウロしている現状ですが、ナワバリより展開も目まぐるしいので
(特にヤグラ)長期戦になると疲れますwが、面白い!
ガチのマッチングに調整入るとの事ですしパリーン!を減らして何とかA帯まで到達したいですね。