1501499585442
↑可愛くてついスクリーンショット!(笑)

さて、この記事ではSplatoon2に関する雑記ということで、いろいろと書いていきたいと思います。
まず私のプレイ進行状況の報告。

ようやくガチマッチの全てのルールでA帯に到達しました!
意外と時間がかかってしまいましたね・・・ここ数日サーモンランに入り浸っていてサボっていたのもあるんですが(^_^;)

ちなみに使っている武器はエリアでは主にホクサイ。ヤグラでは主にホットブラスターカスタム。ホコでは主にデュアルスイーパーです。

(ガチマッチのウデマエが全ルールでS帯に到達しましたら、ガチマッチ攻略記事をルール別・ウデマエ別に公開する予定ですので、ぜひご期待ください!m(__)m)

ヒーローモードはクリア。今回は武器の解禁等はヒーロー系を除きないんですね。前作は確かダイナモローラーなどヒーローモードクリア必須の武器があったような気がしたんですけど・・・。

サーモンランは「じゅくれんバイト」まで来ました。
ここまで来るとWave3のオオモノシャケの圧力がすごい!5匹くらいに囲まれるのはもはやお約束みたいになってきました(笑)クリアするだけでも精一杯という感じになってきましたね・・・w
(二回に一回くらいは全滅しているような・・・。)

それにしてもこのサーモンラン、超面白いですよ。
まさしく協力マルチプレイの真髄が余すことなく入っている気がします。
リプレイ性も高いですし、高難易度になればなるほど燃えますしね。アップデートでオオモノシャケや専用ステージ、シチュエーション、報酬の追加などあれば、余計に遊びごたえが増しそうです!

フェスについて

ここからはフェス関連の情報について。
記念すべき発売後第一回となる今回のフェスのテーマは「マヨネーズ」vs「ケチャップ」。開催期間は8月4日(金)15時~8月5日(土)15時となっています。

調味料対決ということですが、私はケチャップに投票予定
マヨネーズも好きなんですけど、私はそのものよりもタルタルソースが大好きなので、ここはケチャップで行くことにしました(笑)

さて、このフェスなんですが、ルールはナワバリバトルで3つのステージからランダムに選択されるのは前作と同じ。
ただ新たな要素としてその3つのステージのうちの一つに「ミステリーゾーン」なるものが出現しています。

これはなんとフェスごとに違った形になるという、いわゆる「専用ステージ」
つまり”各フェス開催の際にプレイヤー全員が初見のステージがある”ということになります。これは戦略的に重要なポイントになりそうですね~。

最後に両陣営の応援イラストなどをいくつか。(問題があるようでしたら削除いたします。お手数ですがご連絡ください)

ケチャップ派
1501499546768
イイダのイラストが上手い!

マヨネーズ派
1501499531801
こちらはヒメが可愛いですね♪

醤油派
1501499570775
こういう絵、すごく好きです(笑)

そしてフェスとは関係ありませんが、「稲川淳二」さん。あまりの再現度にびっくりしてぱしゃり。ここまでくるともう写真の領域ですね。
1501499521797

私もイラストを描きたいなと思いつつ、間違いなく「画伯」(別の意味で)になってしまうので自重することにします。


スポンサードリンク