エンタメ最高マンの家庭用ゲームブログ

RPGにADV、アクションにシミュレーションなど、幅広い家庭用ゲーム(携帯ゲーム機ソフト含む)のおすすめ作品とレビュー、そして新作情報やゲーム関連のコラム(&コナンのTVアニメの感想)を書いていくブログです。 いただいたコメントにはその全てに返信いたします。ぜひお気軽にご意見・ご感想をお寄せください!

ご覧いただきありがとうございます! 全力で良質な家庭用ゲーム作品をご紹介していきます!

2017年02月

一流のシリーズ作品には、耳に残るメインテーマがある

この記事ではゲーム作品をはじめとして、様々なジャンルの一流エンタテインメント作品の音楽に注目していきたいと思います。

あくまで持論ですが、「シリーズ化され人気を得るような一流作品のほとんどは耳に残る音楽がある」と感じています。
音楽は作品の雰囲気を作る意味としても重要ですし、名曲については「それを聞くだけでまたプレイしたくなる、観たくなる」という力を持っていると思います。

そういう音楽があるからこそビッグタイトルになる」のか、「作品が人気になりいろいろなところでその曲を耳にするようになることで名曲として定着する」のか、 ”卵が先か鶏が先か”と同じことで順序は分かりませんが、とにかくビッグタイトルではほぼ100%、そういう曲があります

ということで、この記事ではそれを裏付けるべく、延々と人気作品とその曲をセットでまとめてみます!(もちろん取り上げきれていない大人気作品もあります。また作品の選び方は私の趣味に一部基づいていますのでご了承ください。)

ゲームシリーズ編

①ドラゴンクエストシリーズ/「序曲」

ドラクエ11のOP映像でも当然使われているすぎやまこういちさんのドラクエシリーズ・メインテーマである序曲。もはや紹介する必要がないビッグタイトル&名曲のペアですね。

②ファイナルファンタジーシリーズ/メインテーマ 

ドラクエを紹介してFFを紹介しないわけにはいかないので、こちらも。
日本の二大RPG巨頭はやはりメインテーマも名曲です。

③モンスターハンターシリーズ/「英雄の証」

今度はハンティングアクションゲーム最大のビッグタイトル、モンスターハンターシリーズ。こちらは最新作ダブルクロスのOPで使われています。動画では2:45辺りから流れていますね。

④マリオシリーズ(スーパーマリオブラザーズ)/ 地上BGM

世界で見てももっとも有名なキャラクターの一人であるマリオ。そのメインテーマも知らない人はいないレベルですよね。

それ以外にも例えばレイトン教授のメインテーマやダンガンロンパのメインテーマ、ファイアーエムブレムのメインテーマなど、挙げ始めたらきりがありません。

アニメシリーズ編> 

①ドラえもん/「ドラえもんのうた」

ここでは「あんなこといいな」でお馴染み、山野さとみさんVer.の動画を載せています。
この曲を見るたびにまたドラえもん見たいなあ・・・と思うのは私だけでないはず。

②サザエさん/オープニング

サザエさんは日本で一番長く続く国民的アニメです。そしてやはり誰しもが知っているのがこのOP。私も小さいころ、替え歌をいろいろと考えて遊んだ記憶がありますw

③名探偵コナン/メインテーマ

コナンは毎週アニメの感想を書いているくらい好きな作品なので外せません。動画のVerはTVアニメの旧メインテーマです。

シリーズもののアニメでは他にも「ちびまる子ちゃん」/おどるポンポコリン、「アンパンマン」/アンパンマンのマーチ、「エヴァンゲリオン」/残酷な天使のテーゼ、「ルパン三世」/ルパン三世のテーマなども挙げられますよね。

ドラマシリーズ編

①相棒/メインテーマ

ドラマシリーズで最も人気のあるのがこの作品でしょう。このメインテーマを聞くとわくわくするという方も少なくないはずです。

②doctor-X/メインテーマ

この時代に視聴率20%前後を維持し続ける人気シリーズ。医療もののドラマとして確固たる地位を築いています。そしてこのテーマも名曲。

大ヒットした単発作品編

①アナと雪の女王/「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」
②君の名は/「前前々世」
③半沢直樹/メインテーマ
④スプラトゥーン/バトルBGM

任天堂によるTVCMでも使われた曲。シオカライブなども大人気で、音楽も非常に有名になりました。

⑤逃げるは恥だが役に立つ/「恋」

ドラマ・「逃げるは恥だが役に立つ」でガッキーこと新垣結衣さんがこの曲に合わせてダンスを披露したことで人気が急上昇。星野源さんは人気をさらに不動なものにしましたね。

これ以外にも例えば「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などのジブリ作品などでも、大ヒット作には必ずと言っていいほど名曲がついて回ります。

さて、こうしてたくさん挙げてきましたが、いかがでしたでしょうか。
名作の音楽は不思議とどこかその作品に見合ったものになっている気がしますね。

(本記事では動画を多く載せています。問題があれば消去、変更します。またリンク切れなどが発生した場合、お知らせいただけると助かります。) 

 
 
 
 

  

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド海外で高評価、ポケモン石原社長がスイッチを語るなどゲーム雑記

ニンテンドースイッチ発売まであと5日・・・。

1.ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが海外誌「EDGE」で高評価

辛口のレビューで知られる海外誌「EDGE」。
こちらのレビューでゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは満点(10点)を獲得したそうです! 

これまでに10点を獲得したのは「ラストオブアス」、「グランセフトオート4/5」、「ベヨネッタ1/2」、「ブラッドボーン」など20作品ほどで、ユーザー評価も高い名作揃いということになっています。

一方でゼルダの伝説シリーズに限ると、最高傑作として名高い「時のオカリナ」、「スカイウォードソード」の二作が満点評価となっていますので、ゼルダシリーズでは三作目ということになります。(ゼルダは若干採点が甘め?(笑))

とはいえEDGEのブレスオブザワイルドのレビューの中では「時のオカリナ」のことが持ち出され、それ以上の評価であるようなことを言っているそうで、それ以外にも延々と褒めちぎっていますw

ということで期待はますます膨らむばかりですね。私はシリーズは時のオカリナをはじめ数作品しかプレイしていないので、ニュートラルな気持ちでプレイしたいと思います。 

2.咲-SAKI-全国編PLUSのパッケージ版が2017年4月27日に発売 

加賀クリエイトの解散によってパブリッシャーがエンターグラムに変更された本作。
ダウンロード版は昨年の12月22日から配信されていましたが、今回パッケージ版も発売されることになったようです。
加賀クリエイト版のアップデートはすべて実装済みで、値段も安くなっています。(3980円)

3.シルバースタージャパンが将棋、囲碁のソフトをそれぞれパッケージタイトルで発売

「銀星将棋 阿吽闘神金剛雷斬」がPS4で2017年5月25日に発売。
初心者サポート機能や、多彩な対局のモード・機能を搭載しているそうです。

「だれでも初段になれる囲碁教室」はPSVITAで2017年5月25日に発売。
こちらも初めての人が楽しめるよう、囲碁教室が収録されているそうです。

最近はこうしたソフトはダウンロード専売のロープライスが目立ちますが、フルプライスでのパッケージ販売というのは結構強気に感じますね。

4.ポケモン石原社長のインタビューが公開。スイッチについて語る場面も

東洋経済オンラインのインタビュー
「ポケモンGOには2段、3段ロケットがある」
なぜこれほどまでにポケモンは強いのか

このインタビューの中でスイッチについて概ね以下のように語っています。

・これまでポケモンは完全な携帯ゲーム機として開発。
・スイッチは画面が少し大きくスペックも高い。携帯機とは少し性質が違う。
・スイッチにポケモンを出すとしたら、これまで通りのやり方ではいけない。
・本編以外にもポケモンは派生作品がある。
・それらの中からスイッチに適合しやすいものから順番に対応する。
・今の時点では「今度これが出る」とは言えない状況。

ニンテンドースイッチ向けのポケモン本編が発売されるようなことになれば普及は一気に進むと思いますが、この感じだと様子見のようですね。
3dsの後継機があるなら、そちらで・・・と考えているのかもしれません。

ただ何度かこのブログでも言及している通り、将来的には携帯特化のスイッチが発売されるのでは?という推測もあり、今はなんとも言えない時期なのかもしれませんし、スイッチが好調に普及してくれば本編の移行もあり得るでしょう。
これからの任天堂の戦略にも注目したいと思います。


[デジタルリマスター]名探偵コナン第9話「天下一夜祭殺人事件」感想

1471089233763 [40934]
今週のコナンは初期の再放送・デジタルリマスター版です。
以下ネタバレしていますので、念のためご注意ください。

~OP

倒叙ミステリ―に関する解説。
先に犯人の視点で犯行を描き、犯人の犯したミスから事件が解き明かされる過程を楽しむミステリーのことですね。

刑事コロンボや古畑任三郎などでお馴染みの手法ですが、コナンでもたまに見かけます。
(思い出せるのはこのお話以外に「ひっくり返った結末」や「裏切りのホワイトデー」などでしょうか。)

OP~

今竹さんが笹井さん(犯人)に殺害される描写。
拳銃で頭を撃ち抜き、物取り目的に見せかける工作をします。

一方そのころコナン達は天下一夜祭にやってきています。
コナンと蘭がナチュラルに手を繋いでいますねwコナンは謎の風船を手に持っていますし。今以上に子どもの演技をしていた頃ですが、それにしても恥ずかしいでしょう(笑)

そんな中、笹井さんがカメラで写真を撮ってほしいと。
今はもう使い捨てのカメラを使う人は めっきり減ってしまい、スマホでの撮影が多いですよね。いちいち巻いていた時代が懐かしいですw

それにしてもいきなり知らないおじさんから本(オーストラリア紀行w)を渡されても困りますよね・・・(^^;)
笑顔で受け取る蘭が素敵です。

そうこうしているとまだ埼玉県警時代の横溝参悟刑事が。
このお話に横溝さんが出てくるなんて忘れていましたw今は静岡県警に異動になっています。(弟は神奈川県警・重悟ですね)
 
今となっては「毛利さん!!!」といって小五郎信者の横溝兄ですが、このお話のときは初対面。
しかしすでに現場を自由に見せていますw
ただこの話、物取りの犯行だと小五郎が犯人に一瞬で騙されている中、横溝さんは一貫して笹井さんのことを犯人だと睨んでいるんですよね。小五郎より推理力あるのではw

一方でコナンはアリバイの写真を見て真相にたどり着きます。
麻酔銃で小五郎を眠らせて推理ショーへ。

今では小五郎は麻酔銃がささると勝手に眠りの小五郎ポーズを取るようになりましたが、この時はただ寝るだけ。現在の小五郎は眠らされたときに「ふにょ~」とか言いながら椅子に座る能力を獲得していますからねw

笹井は一年前の祭りで写真を撮り、そのカメラで蘭に写真を撮らせた。
同じ格好をしていたために、時間が連続しているように錯覚させたと。
その証拠に腕時計をつける手首の日焼けの跡が変わっていました。これは犯人の不注意すぎるミスですね。

トリックは本当に単純なものでした。しかも撮った日付が分かってしまうスマホなどではできないトリック。時代を感じさせます。

動機は小説家として連載を横取りされたから。
チャンスを奪われて絶望したのは分かりますが、それでも殺してしまっては駄目ですね・・・。

ED~

小五郎「犯人が笹井なだけに些細な事件」

これに横溝が部下と一緒に延々と大笑いしているシーンはかなりじわじわきましたねww
尺不足のためいろいろと省略されている話なのに、ここだけたっぷり尺(笑)

さて、次回はようやくの大分ミステリーツアー解答編。
旅情ミステリー好きとしては楽しみな回です。高木刑事と佐藤刑事が結婚式を挙げているようなシーンがあったり(もちろん捜査上とかなんでしょうけど)、蘭が露天風呂に入りコナンの顔が赤くなっているシーンがあったりと、予告の時点で面白そうです

個人的評価:6(満点10)

ゲームソフト発売予定・3月2日週/ニンテンドースイッチロンチ一覧完全版、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドなど

今週はなんといってもNintendo Switchがついに発売!改めてロンチタイトルを紹介していきます。 
またPS4では注目作/ホライズンゼロ・ドーンも発売されます。かなりゲーム業界が盛り上がりそうな週となっています!

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-03-02




PS4で登場するオープンワールドのアクションRPGである本作。
動物の姿の機械が支配する地球を舞台に、熟練ハンター・アーロイを操作し広大な大地を探索。世界の秘密を探っていきます。

ゲリラゲームズが開発を手掛ける海外産のハンティングアクションゲームという様相の作品。RPGということで主人公の成長要素も用意されています。

私もこの作品はかなり興味があり、購入予定でしたが、スイッチと被ってしまったため一度見送りに。ただいつか必ずプレイしたいと思っています。
公式サイトはこちら。







毎年登場し意外と売れている、恒例のドラえもん映画ゲーム化作品が今年も3dsで登場。
マス目調のマップを進み、ダンジョンマスではダンジョンの探索、ミニゲームマスでは5つのミニゲームをプレイ、イベントマスでイベントを見て、秘密道具マスでアイテムをゲットするといった感じでゲームが進行します。
公式サイトはこちら。






本格競馬シミュレーションシリーズであるウイニングポストシリーズの最新作がPS4/PS3で登場。
レースシーンの大幅な強化や新たな育成システム、オンライン仕様の刷新などが新要素の目玉となっているようです。
シリーズ初心者でも奥深い育成が楽しめるようにチュートリアルも充実しているみたいですね。
公式サイトはこちら。


人気のシューターゲーム、ボーダーランズ2とボーダーランズ プリシークエル、そしてDLCをセットにしたコレクションパッケージの廉価版です。PS4で発売されます。
公式サイトはこちら。

<ここからはニンテンドースイッチのロンチタイトルです。>


ゼルダの伝説シリーズの完全新作がついに登場。NSとWiiUのマルチタイトルです。
本作は広がった世界と雰囲気を「オープンエアー」と表現していて、「ゼルダのアタリマエ」を見直すことを目標に制作されているそうです。

大厄災によってハイラル王国が滅亡した100年後が舞台の本作。従来の謎解き要素、アクション要素、探索要素など様々な部分がパワーアップしているといいですね。スイッチ版についてはHD振動非対応なのが少し残念。
公式サイトはこちら。

1-2-Switch
任天堂
2017-03-03

TV画面を見るのではなく、相手と向かい合って遊ぶ。
二つのJoy-ConやHD振動など、ニンテンドースイッチの機能を存分に生かしたパーティーゲーム的なソフトです。

本作には全部で28ものミニゲームが収録され、一台と一本のソフトがあれば大勢で楽しむことができます。(三人以上はチームマッチ)
大泉洋さんの出演しているCMも多数公開されていますね。
公式サイトはこちら。


PS4やPSVITAなどで発売されたドラゴンクエストヒーローズ、ドラゴンクエストヒーローズ2。
それが二作まとめてニンテンドースイッチに登場します。

ドラクエ無双とでも言うべき、大量の敵を様々な技や呪文で爽快に倒していくアクションRPGですが、スイッチ版では新ボスとしてシドーが追加されたり、新キャラとしてライアン(DQ4)が追加されたりと新要素も搭載しています。
公式サイトはこちら。

スーパーボンバーマンR
コナミデジタルエンタテインメント
2017-03-03

ボンバーマンの完全新作が久しぶりに家庭用ゲームで登場。それもパッケージタイトルとして!
最近のコナミでは考えられないような展開で少し驚きました。この調子で幻想水滸伝の新作も出してほしいところです。(関係ないですねw)

ボムで敵を倒すアクションゲームとして人気を博した旧ハドソンの名作シリーズ。今回は50以上のステージがあるストーリーモードをはじめ、8人対戦プレイやステージの協力プレイなども搭載され、充実した内容になっているように見受けられます。
公式サイトはこちら。

魔界戦記ディスガイア5
日本一ソフトウェア
2017-03-03

最凶のシミュレーションRPGとして知られる日本一ソフトウェアの看板作品であるディスガイアシリーズ最新作の移植版がニンテンドースイッチのロンチで発売されます。

本シリーズは億越えのダメージやレベル9999など、途方もないやり込み要素が収録され、これ一本で長く楽しむことができる作品となっています。
日本一ソフトウェアは本作以降もスイッチにソフトを開発したいと話していますので、本作もしっかり売れてほしいところですね。
公式サイトはこちら。


ぷよぷよとテトリスという二大パズルゲームがコラボレーションして話題となったぷよぷよテトリスのニンテンドースイッチ版。

他機種版とは全世界パズルリーグの追加やDLCの収録、ニンテンドースイッチの携帯・テーブル・TVモードすべてに対応などといった違いがあります。なんといってもどこでも誰とでも気軽にパズル対戦ができるのがいいですね。
公式サイトはこちら。

いけにえと雪のセツナ
スクウェア・エニックス
2017-03-03

純国産の昔ながらの古き良きRPGを復活させるべく制作された、スクウェア・エニックス/東京RPGファクトリーによる新規作、そのニンテンドースイッチ版に当たるのが本作です。

大作であればあるほどどうしても間口は狭くなりがちですし、システムや世界観が煩雑に感じてしまうこともありますから、その意味でこの方向性のRPGというのも需要はあると思います。ただ本作自体の評判は普通なので過度な期待はしない方がいいかもしれません。
ニンテンドースイッチ版ではPvPの対人プレイ「時の闘技場」という要素が追加されています。
公式サイトはこちら。


戦国大名となって天下統一を目指していく、人気の歴史シミュレーションのスイッチ版が本作。スイッチ版では井伊直虎のシナリオ「井伊に咲く花」、追加のDLC、モーションIRカメラを利用した新武将作成モードが追加されているそうです。
公式サイトはこちら。

そのほかニンテンドースイッチのロンチには、ダウンロード専売タイトルとして、
そるだむ 開花宣言 (シティコネクション)
オセロ (アークシステムワークス)/落ちものパズルゲーム。
いっしょにチョキッとスニッパーズ (任天堂)
大開拓時代~街をつくろう~ (アークシステムワークス)
空飛ぶブンブンバーン (ポイソフト)
ブラスターマイスターゼロ (インティ・クリエイツ)
VOEZ (フライハイワークス)/100曲以上の大ボリュームリズムゲーム。ストーリーモードも搭載。
アケアカNEOGEOザ・キング・オブ・ファイターズ’98 (ハムスター)
アケアカNEOGEOわくわく7 (ハムスター)
アケアカNEOGEOショックトルーパーズ (ハムスター)
アケアカNEOGEOワールドヒーローズパーフェクト (ハムスター)
アケアカNEOGEOメタルスラッグ3 (ハムスター)
も発売されるとのことです。
予想以上にダウンロードソフトがたくさん発売されますね!

(ちなみにロンチタイトルを3ds/WiiUロンチと比べてみた記事はこちらです。)

これ以外に発売されるダウンロード専売タイトル

・干物妹!うまるちゃん だらっとパズル 3ds
・1000m ゾンビエスケープ! 3ds
・こねこのいえ2 ヒミツの箱から飛び出た夢 3ds

などが発売されます。 

名探偵コナン2017年3月の放送予定

コナンの3月の放送予定が分かりましたので、こちらの記事にまとめておきます。

3/4   恋の地獄めぐりツアー(別府編) アニメオリジナル(第851話) 

3/11 恋の地獄めぐりツアー(大分編) アニメオリジナル(第852話)

3/18 サクラ組の思い出・蘭GIRL(前編) 原作(第853話)

3/25 サクラ組の思い出・新一BOY(後編) 原作(第854話)

ということで、ついに新一と蘭の出会い編である「新一BOY・蘭GIRL」が放送!二人が幼稚園時代の時のお話です。
昨年アニメ化されると思われていましたが、時期(春/桜の時期)が外れてしまったことを理由に一年間延期されていたみたいです。 

(コナン役の高山さんのブログに「桜の時期に放送できそうだ」という旨の記事があると教えていただきました。情報提供ありがとうございました。高山みなみさんによる該当の記事のリンクはこちらです。)

なんといっても「チビ新蘭」が見られるのが楽しみですね。
以前二人が小学一年生の時のお話も放送されましたが、それよりも幼い時代ということで、声優さんの演技も注目です。

また今月は大分で開催されたミステリーツアーの解答編も放送されます。
毎年ミステリーツアーの解答編は年末に放送されていますが、今回はツアーの期間が延長されたことに伴い、放送も三か月ほどずれた形です。

昨年は扇澤延男さんが脚本を務めていましたが、今回は誰が担当されているのでしょうかね?
旅情ミステリ―は大好きなので、面白い話になっていることを期待したいです 

 

現代のミステリーADVとして再登場!「かまいたちの夜 輪廻彩声」感想!

(2017年2月23日・記事一部改変しました。)

スパイク・チュンソフト(旧チュンソフト)の名作サウンドノベルゲームとして名高いホラーサスペンスADV「かまいたちの夜」。
1487775102733[1211]
原作はキャラクターが影で表されているのが特徴で、ホラー成分が強めの作品として知られていましたが、そのリメイク作に当たる本作「かまいたちの夜 輪廻彩声」(PSVITA)はフルボイス化・キャラクターデザイン追加といった挑戦的な要素を加えています。

これはいろいろと賛否の声が分かれて話題になりましたが、原作未プレイの私としてはキャラが付くことを非常に歓迎している立場、ということを前提に考えてください。

本作の舞台は外界から隔絶された雪山のペンション
そこで主人公たち、ペンションにいた人間が次々と殺されていく、という物語です。いわゆるクローズドサークルもののミステリーですね。

以下ネタバレは控えつつレビューをしていきますが、閲覧は念のため自己責任でお願いします。

<おすすめポイント>

ミステリー好きならワクワクしないはずのないロケーション/物語展開

雪山のペンションに主人公たちが閉じ込められる。
いい響きです。(変人?)

物語は様々な形に分岐しますが、そのうち初めにプレイできるミステリー篇は、ペンションで起こる連続殺人事件の犯人やトリックを解き明かしていく内容。
この事件の真相はまさに盲点を突くもので、推理もの好きである私も唸ってしまいました。(もともと推理力自体は全くないんですが・・・w)

特定の選択肢によって展開が大きく変わり、サスペンスとしても楽しめるドキドキ感もなかなかのものでした。ホラー要素はキャラが影で無くなったことで薄れたという声もありますが、キャラの顔が分かることで感情移入度は増し、サスペンス要素はむしろ濃くなったのではないかと考えています。

夜中にプレイすることが多かったので、残虐なシーンの後、お手洗いに行くのが少し怖くなってしまったのは内緒です(笑)

膨大に分岐するシナリオ

まさかここまで分岐するとは・・・w
少しなめていましたね。
1487775112934[1212]
フローチャートがすごいことになっています。上の画像はほんの序の口ですw

私はシナリオの細かすぎる分岐には否定的で、どちらかというと一本道が好きなのですが(一本道は否定されがちですが、濃い物語を描くには優れた手法だと思っています)、本作に関してはむしろ好意的に捉えることができました。

というのも、このフローチャートが便利で、いつでも好きな場面に飛べるんですね。
別の選択肢をすぐに確認することができるので、シナリオを埋める作業が苦になりませんし、ヘンテコな選択肢も気軽に選べるのでよかったです。

またこの仕組みに伴って大量のバッドエンドが収録。
「選択を誤るとこうなるよ」、という予言を見ているようで、とても引き込まれましたね。

キャラが魅力的、音楽や背景グラフィックもGood!

物議を醸したキャラデザインですが、先述の通り私はアリだと思います。
この絵師さんがとても好きだということもありますし、原作をプレイしていないため先入観や思い入れがないこともあるのですが、何といってもキャラクターが立っているために名前も憶えやすいですし、愛着の沸いたキャラの安否に一喜一憂する楽しさがありました。

(ちなみに私は主人公・透と、ヒロイン・真理が大好きになりました。あと香山さんや啓子さんも地味に好きですw)
1487775126712[1213]
↑真理はほんとに美人ですね~。(笑)

また音楽や背景は作品の雰囲気を盛り立てる不気味なものが多く、視覚的に訴えてくるものがありました。ただ確かに影でない分、怖さは半減していたのかもしれません。

ボリュームがある

ミステリー篇だけなら5時間ほどあればコンプリートも可能になっていますが、これ以外にもギャグあり、恋愛あり、サスペンスありの様々なストーリーが収録されています。全部遊べば十分元が取れるボリュームになっていると思います。(約20時間前後?)
ひぐらしのなく頃にでお馴染み、竜騎士07さんによる新シナリオは突拍子もない感じで、私は正直中途半端なものに感じてしまいましたね。

<減点ポイント>

タッチ操作非対応

VITAのノベルゲームのほとんどに搭載されているタッチによるページ送りですが、本作は非対応。
タッチ操作は片手で楽々できるのがメリットなので、搭載しておいてほしかったです。
(これ以外のインターフェース面は素晴らしかったんですが・・・)

影でないのはやはり賛否あるかも

繰り返しになりますが、原作に思い入れがあればあるほど影でないことの違和感を覚えるかもしれません。キャラデザが受け付けないという方はなかなか難しいかもしれません。

一部グロテスクな描写がある

そもそもCERO Z指定(18歳以上)のソフトなので購入する場合は注意が必要です。
ただし、私自身はそこまでグロテスクに感じた描写はありませんでした。特に苦手だという方以外は問題ないとは思います。

 
というわけで万人におすすめというタイプの作品でないのは承知していますが、原作以上に間口が広がったのではないかと思います。ゲームでは珍しい設定の作品になっていますので、ぜひともこの系列でも新作を出していってほしいと感じましたね。購入してよかったです!

 

ニンテンドースイッチと3ds/WiiUのロンチタイトルを比較してみる

(追記/変更あり・2月21日)
ニンテンドースイッチの発売までいよいよ約10日ほどとなりました。
この記事では任天堂の現行機種である3ds/WiiUのロンチタイトルと、ニンテンドースイッチのロンチタイトルを比較していきます! 

ニンテンドースイッチのロンチタイトル
(パッケージ8タイトル、ダウンロード専売4タイトル)

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド/任天堂
1-2-Switch(ワンツースイッチ)/任天堂
スーパーボンバーマンR/コナミ
ドラゴンクエストヒーローズⅠ・Ⅱ/スクウェア・エニックス
イケニエと雪のセツナ/スクウェア・エニックス
ぷよぷよテトリスS/セガ
魔界戦記ディスガイア5/日本一ソフトウェア
信長の野望・創造withパワーアップキット/コーエーテクモゲームス

いっしょにチョキッとスニッパーズ/任天堂(※ロンチに用意したいとのコメントがあったそうですが確定ではないかもしれません。)
そるだむ 開花宣言/シティコネクション
オセロ/アークシステムワークス
新大開拓時代~街をつくろう~/アークシステムワークス

3dsのロンチタイトル
(パッケージタイトル8タイトル)

nintendogs + cats/任天堂
レイトン教授と奇跡の仮面/レベルファイブ
ウイニングイレブン 3Dサッカー/コナミ
スーパーストリートファイターIV 3D EDITION/カプコン
とびだす! パズルボブル3D/スクウェア・エニックス
戦国無双 Chronicle/コーエーテクモゲームス
リッジレーサー 3D/バンダイナムコゲームス
コンバット オブ ジャイアント ダイナソー3D/ユービーアイソフト

まずは3dsとの比較。
任天堂のタイトルだけで見ると、ニンテンドッグス+キャッツだけだった3dsと比べ、スイッチは何といってもゼルダがあるのが大きいですね。1-2-Switchも化ける可能性を秘めています。

サードパーティーのタイトルで見ると、大手メーカーがセガ以外揃い踏みだった3dsと比べ、スイッチはカプコン・バンダイナムコゲームスがロンチにソフトを出す予定がない形。バンナムはどのハードにも大体ロンチタイトルを出しているイメージがあるので、少し意外です。一方でスクウェア・エニックスはパズルゲーム一本だった3dsからRPG二本に。これ以外にも多数ソフトを開発中のようで、スイッチに積極的な印象です。

中小メーカーとしては、レベルファイブが3dsで看板作品レイトン教授を出した3dsに対して、スイッチでは日本一ソフトウェアがこちらも看板・ディスガイアを投入。
いろいろなところで言われていますが、かなり意外な展開となっています。

全体的なタイトル比で言えば、移植タイトルは目立つスイッチですが、IPの強さやジャンル的なバランスを加味すれば、3dsよりも守備範囲の広いラインナップといって差し支えないのではないでしょうか。
 
WiiUのロンチタイトル> 
(パッケージタイトル11タイトル)

NewスーパーマリオブラザーズU/任天堂
ニンテンドーランド/任天堂
モンスターハンター3G HDver./カプコン
ニンジャガイデン3 レーザーズエッジ/コーエーテクモゲームス
無双OROCHI2ハイパー/コーエーテクモゲームス
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U エディション/バンダイナムコゲームス
ゾンビU/ユービーアイソフト
アサシンクリード3/ユービーアイソフト
FIFA13ワールドクラスサッカー/エレクトロニックアーツ
Mass Effect3特別版/エレクトロニックアーツ
バットマンアーカムシティアーマードエディション/ワーナー

さて次にWiiUのロンチと比較をしてみます。 
まずタイトル数はWiiUの方が3タイトル多くなっています。
ただWiiUでは海外サードのソフトが5作品あり、日本のソフトメーカーに限ればスイッチの方が多くはなっています。 

任天堂タイトルとしてはWiiUでは2Dマリオが登場。ニンテンドーランドという新機軸もあり、かなり強力なラインナップでした。(ただし2Dマリオはハードの牽引役というポジションではない気がしました。)

コーエーテクモゲームスはかなりWiiUの初期は積極的な印象があり、無双をはじめとした人気IPをかなり積極的にマルチ展開していました。カプコンもモンハンHD化作品を投入しており、3dsとの波及効果を狙っていたように思います。一方でスクエニやセガ、コナミはロンチタイトルを発売せず、様子見感がスイッチのとき以上に強かったことが伺えます。 

海外サードはEA(エレクトロニックアーツ)、UBIが2タイトルずつ。海外は据え置きゲーム機が圧倒的なシェアなので、新型据え置き機ということで期待していたのでしょう。こうしてみると、海外メーカーはスイッチを携帯ゲーム機寄りと捉えているのかもしれません。(スイッチのロンチに海外メーカーソフトがないので。)

総合的にみると、一見かなり強力なラインナップに見えるWiiUのロンチですが、サードソフトはプレイヤー層の限られた有名コアタイトルに偏重気味で、その点ではスイッチに分があるのではないかと思います。特にWiiUのプロモーションの仕方は比較的ライト層向けだったと記憶しているので、その中で選ばれるソフトは限られていたと言えるでしょう。

 

名探偵コナン第850話「婚姻届のパスワード(後編)」感想

1483539797961[833]
交通課・宮本由美と将棋士・羽田秀吉のラブコメ原作回の後編です。
以下ネタバレしていますのでご注意ください。

~OP

前編のあらすじの解説。 
ここで「異次元の狙撃手」のサウンドトラック・スナイパーのテーマが流れるのはなかなか新鮮でしたね。

OP~

佐藤刑事は三池苗子のことを三池と呼んでいるんですね。
部署は違えど、後輩的な存在なのでしょうが、佐藤刑事の呼び捨てはちょっと不思議な感じがしました。(レギュラーキャラでは初?)

由美がミニパトを名人戦が行われる山梨の常盤ホテルまで走らせたことが話題に。明らかに職権乱用ですねw

ちなみにこれは「太閤恋する名人戦」のときのエピソードです。秀吉と由美がキスをしたことが反響を呼んだお話ですね。(今回も振り返りで出てきましたがw)
それにしても由美さんは天然系が多いコナン女性陣の中で、恋愛に関して比較的自分から積極的な印象があります。

探偵団たちは暗号解読に飽きて”まわり将棋”で遊んでいます。
というか私は”まわり将棋”って初耳だったんですが、探偵団たちは小1なのによくそんな遊び知っていますねw
(調べたところ、将棋の駒を用いるすごろくのような遊びだそうです。)

そんな中コナンは以下のヒントで暗号の解読方法を発見。

・暗号がコピーであること。→コピーしたら折り目が消える
・夫婦(めおと)という言葉。→鶴を二回折る
・人生”山あり谷あり”という言葉。→折り紙の山折りと谷折り
・暗号の紙がゴミ箱の中から見つかったこと。→掃き溜めに鶴のことわざ(鶴を折れというヒント)
 
二つのパスワードのうちの一つはルートの5。
ルートの5とは、二乗して5になる数のうち正の方のこと。(コナンは正の方とは言っていませんでしたが、正確には正の方と入れた方がいいですね(笑))
だいたいの近似値は2.2360679(富士山麓オーム鳴く・ふじさんろくおーむなく)です。

もう一つは物を数えるときに濁点がつく3にルートを取ったもの。(いっぴき、にひき、さん「び」き・・・のような感じ)
ルート3の近似値は1.7320508(ひとなみにおごれや)ですね。

(ちなみに作中には出てきませんでしたが、ルート2は1.41421356(ひとよひとよにひとみごろ)もよく使いますね。これは9桁なのでエピソードには使わなかったんでしょう)

ということで、まさかの数学的な暗号w
鶴を二通りで折ったときにあんな文字が出るような暗号を、青山先生はどうやって作ったんでしょうか。かなり凝った暗号だったように思います。

ちなみにスリの設定や、暖房が壊れたとおじいさんが嘘をついた理由もさらりと伏線回収。まさか部屋に入った時には由美さんの上着の中に忍ばせていたとは、おじいさんスペック高すぎます(笑)

しかし封筒の件が解決したころに秀吉から電話。対局で敗れ、七冠ならず。封筒は捨ててほしいと。

由美さんのことで頭いっぱいになっていたせいで負けたとは誰も思わないでしょうねw
それはともかくここで秀吉の口から義理の兄「羽田浩二」なる人物が。これから先の展開に関わってくる人物というか名前です。

由美は秀吉に「負けんじゃねーぞ!ハリネズミ!」的な感じの叱咤激励を送りw、おじいさんに「茶々」でなく「寧々」と認めさせています。

ED~

灰原が羽田浩二をAPTX4869を飲まされた人物リストを見た覚えがあると。
それも工藤新一の名前の二つ下に・・・。

ほのぼの回かと思いきやラストのラストにとんでもない爆弾が!
というかこのリストは初期から何度か出てきているもので、十数年越しの伏線回収ということになります。「羽田」の苗字から気が付いていた人もいたんでしょうか?
これからの展開から改めて目を離せなくなりますね!

さて、次回はデジタルリマスター・天下一夜祭殺人事件。
先日再放送された美術館オーナー殺人事件の次の話に当たります。

個人的評価 :8(満点10)

ファミ通によるニンテンドースイッチのメーカー意識調査

ファミ通が紙面でゲームメーカーに対するニンテンドースイッチの意識調査を行っています。
その一部をまとめてみたのがこの記事になります。
(メーカー名は伏せられているため、どのメーカーが答えた内容なのかは分かりません。全24社へのアンケートであるとのことです。) 

<スイッチ向けソフトを開発しているか?>
開発中 13社
検討中 6社

開発していない 4社
無回答 1社

開発中または開発を検討中(企画段階ということでしょうか)を合わせて19社。少なくとも今の時点では、ゲームメーカーは比較的積極的に動いているとみていいのかもしれません。 

<将来的にソフトを発売する予定はあるか?>
ある 11社
検討中 11社

いまのところなし 1社
無回答 1社

上の質問で開発中としたメーカーよりも、ソフト発売予定があると答えたメーカーが減っているのは、おそらく試作中であるか、もしくは市場の動向次第での発売を考えているかということだと思われます。
 
<ニンテンドースイッチにゲームユーザーの期待を感じることはあるか?>
ある 12社
どちらとも言えない 9社
ない 2社
無回答 1社

こちらは比較的厳しめの評価となっています。確かにまだまだ一般層寄りのゲーマーの食いつきは弱い印象がありますね。

<価格についての印象>
適正 16社
安い 6社

高い 1社
無回答 1社

打って変わり値段に対する評価は全体的にかなりいい感じ。高い、無回答とした2社を除きすべての会社がリーズナブルだと捉えているようです。ユーザー目線だと高いと感じる人もいるようなので、意識に乖離が見られます。(ちなみに私は適正だと捉えています。)

<オンラインサービス有料化について>
有料化はやむなし 10社
できれば無料がよかった 9社
どちらとも言えない 4社
無回答 1社

ここは完全に意見が二分。無料に越したことがないのはその通りですが、無料にこだわってサービスの質が落ちては元も子もないので、難しいところ。私はやむなしだと考えています。(サービスがよくなるのであればむしろ歓迎します。)

<注目機能>
3つのプレイモード、HD振動、Joy-Con、おすそわけプレイが上位。

<相性のいいジャンル>
RPG、アクション、シミュレーション、パズル、レースが上位。アドベンチャー、クイズなどが続く。

<ニンテンドースイッチの普及にもっとも必要だと思うことは?>
ソフトの充実 8社
キラータイトルの登場 8社
プロモーション 2社
その他 5社
無回答 1社

ソフト関係がやはり意見の中心。これは当然と言えば当然ですね。ロンチ以降のラインナップについて、なるべく早い段階で情報を出していってほしいところです。


ということで以上となります。
一貫して無回答が1票ありましたので、おそらく一社は白紙で回答したのだと思われます。

ニンテンドースイッチはギミックハード路線でありつつも、これまでの歴代ハードの機能を集約し、コンパクトにまとまった”明快なハード”という印象を私は持っています。
その魅力が少しでも多くの人に伝わっていくことを期待していきたいと思います。

1-2-Switch
任天堂
2017-03-03

ゲームソフト発売予定・2月23日週/ニ―ア オートマタ、スーパーロボット大戦Vなど

今週は月末で久々に多数のタイトルが発売されます。
注目作も複数登場する予定です。





ニ―アシリーズの最新作がPS4に登場。
地球を侵略してきた異星人と彼らが操る機械生命体。人類は奪われた地球を奪還するためにアンドロイド部隊を編成し、機械生命体と熾烈な戦いが巻き起こるという世界観です。

オープンワールド形式のアクションRPGで、プラチナゲームズが開発を担当。簡単な操作でハイスピードなバトルが楽しめるようになっているそうです。
公式サイトはこちら。


スパロボシリーズの最新作はPS4/PSVITAで登場します。
今作はシリーズ未経験者でも楽しめるように世界観・ストーリーが一新され、本作一作で完結する形となっています。

新規参戦の作品としてはクロスアンジュ 天使と龍の輪舞や宇宙戦艦ヤマト2199、勇者特急マイトマガンなどが挙げられるほか、シリーズ作同様ガンダム作品の参戦が多くなっています。
公式サイトはこちら。

バットマン:リターン・トゥ・アーカム - PS4
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
2017-02-23

バットマン過去作二作がパワーアップリマスターされ、セットになったパッケージが本作です。
前世代機で発売された「バットマン アーカム・アサイラム」と「バットマン アーカム・シティ」の2タイトルがアンリアルエンジン4によってPS4に最適化。

グラフィックスなどにとどまらず、モデルや環境などに至るまでブラッシュアップされているそうです。すべてのダウンロードコンテンツも収録されています。
公式サイトはこちら。

魔女と百騎兵2 - PS4
日本一ソフトウェア
2017-02-23

日本一ソフトウェアの人気作の続編がPS4で発売されます。
魔女病により荒廃した世界・ケヴァラが舞台の3Dアクションゲームである本作。プレーヤーは使い魔である百騎兵を操作し、刀剣や蝕台といった5種類の武器を使い分けて戦います。

本作ではスキルをカスタマイズする育成要素や、レアリティの高い装備品を集めるハック&スラッシュ(ハクスラ)要素もあり、長く楽しめそうな作りとなっています。
公式サイトはこちら。

Halo Wars 2
日本マイクロソフト
2017-02-23

マイクロソフトによる人気のリアルタイムストラテジーゲームシリーズ、ヘイローウォーズ2がXboxOneで発売されます。

傭兵軍の銀河征服を阻止するため、プレーヤーはスプリットオブファイアの司令官となり、ユニットを指揮。戦略的な戦いが繰り広げられます。
本作ではBlitz(ブリッツ)なるカードベースの新たなマルチプレイモードも搭載されているそうです。
公式サイトはこちら。
 
暗殺アクションゲームシリーズとして名高いアサシンクリードシリーズ。
その過去三作品をまとめたパッケージがPS4で登場します。

本作にはアサシン クリード II、アサシン クリード ブラザーフッド、アサシン クリード リベレーションというエツィオ・アウディトーレを主人公とする三部作のシングルプレイがすべて収録されているそうです。またアサシンクリードリネージとアサシンクリードエンバースという二本の映像作品も収録されています。(本作にマルチプレイモードは収録されていません。)
公式サイトはこちら


約200種類もの実在するバイクが登場するというリアルライディングシミュレーターである本作。
サーキットでのロードレースやタイムアタック、オンライン対戦など様々なゲームモードが収録されているそうです。
PS4Proに対応し、4K画質で迫力のレーシングが楽しめる作品となっています。
公式サイトはこちら。

ISLAND
プロトタイプ
2017-02-23

人気ADV「グリザイア」シリーズを手掛けるフロントウィングから発売されたPC向けADVがプロトタイプによってPSVITAに移植されます。

本作は風土病により本土と確執のある島が舞台。そんな島に流れ着いた青年が、島の因習を変え始めます。秀逸なストーリーと謎が少しずつ明かされていく展開が好評を得ている作品です。
公式サイトはこちら。


美少女系のガンシューティングアクションとして知られるぎゃるがんシリーズ。
本作は2015年に発売された「ぎゃるがんだぶるぴーす」に日本語/英語切り替え機能、衣装を追加した完全版(廉価版に近い)に当たる作品です。対応プラットフォームはPS4/PSVITA。
公式サイトはこちら。


タイムピースアンサンブルはエンターグラムによる恋愛ADV。PSVITAで発売されます。
本作のテーマは文化祭。一日増える文化祭準備など、少し不思議な文化祭でヒロインたちとの関係が発展していきます。公式サイトはこちら。

遙かなる時空の中で3 Ultimate - PS Vita
コーエーテクモゲームス
2017-02-23

コーエーテクモゲームス・ルビーパーティーによるネオロマンスシリーズ、「遥かなる時空の中で3」と「遥かなる時空の中で3 十六夜記」の二作を一作にまとめ、完全リメイクしたタイトルが本作です。PSVITAで発売。

完全フルボイス化やイベントスチルの大幅追加、充実したダウンロードコンテンツによるエピソードの追加などがされるようです。
公式サイトはこちら。

これら以外には、

<ゲームハード>
・PS4 グレイシャーホワイトHDD1TBモデル
・PS4 グレイシャーホワイトHDD500GBモデル

<ダウンロード専売>
・イースオリジン PS4/PSVITA
・ダマスカスギヤ 東京始戦 HDエディション PS4
・かいぞくポップ 3ds/WiiU
・超科学脱出 最果てのクロスアイズ 3ds
・The Brookhaven Experiment PS4

などが発売予定となっています。 

そして!
次週はついにニンテンドースイッチのロンチ!
これからの動きにも目が離せませんね! 

ゲームソフトの発売本数と市場規模から家庭用ゲーム市場の今後を考察する

昨今”縮小”という言葉の飛び交う家庭用ゲーム市場。 
なかなか明るいニュースがなく、将来的な不安を感じているゲーマーの方も少なくはないと思います。(私自身もその一人です。)

確かにここ数年家庭用ゲームの市場規模は縮小の一途をたどっているのですが、この記事では「ゲームソフトの発売タイトル数」という少し違った目線から、今後の家庭用ゲーム業界がどうなっていくか予想してみたいと思います。あくまでも一個人の考えた一つの予測にすぎませんが、数字の見え方はちょっと変わるかもしれません。

まずはゲームソフトの発売数を機種別にまとめてみます。(表はすべてWikipediaを参考にして作っています。) 現行機種の世代ということで、2011年~2016年のデータを利用しています。
無題
続いて、このゲームの発売本数を棒グラフに(単位は本、左目盛)、家庭用ゲームの市場規模を折れ線(単位は億円、右目盛)で表してみたグラフが下になります。
(市場規模の数値はファミ通等を参考にしています。)
2
いずれも取り急ぎ作った図なので、見づらい場合は申し訳ありません。
(というかなぜかどちらの図もなんだかぼやけてしまっているんですがなぜでしょう?クリックしていただくとくっきりとご覧いただけるはずなので、数値を確認される場合は図をクリックしてみてください(^^;))

さて、それでは本題です。
まずは気づいたことを二つ挙げると、

ソフトの発売数・市場規模は、いずれもここ六年間単調減少している。
発売タイトル数の減少比率と市場規模の減少比率は比較的似たような推移をしている。(相関性が高い。)

つまりこの数値だけ見ると悲観的に考えてしまうのもうなずけます。
ただし私は逆に下の二点にあえて注目してみたいと思います。

<視点の切り替え①>
 「ソフトが減った割合と市場規模の減った割合が近い
=「ソフト一本当たりの市場規模が小さくなっているということではない
=「ソフトの本数が増えれば市場規模も回復する可能性がある

もちろんソフトが増えると競争が激しくなり、ソフト一本当たりの販売本数が減じることも考えられますが、ここはポジティブに考えてみたいと思います。

<視点の切り替え②>
 「2015年→2016年のソフトの発売数の減少比率は、市場規模の減少比率を大きく上回っている
(ソフト数は大きく減っているが市場規模はわずかな縮小)
=「ソフトの購入選択肢が減ったにも関わらず、あまり市場規模が変わっていない
=「限られたタイトルの中でもソフトを購入する、一定数のコアユーザーが市場に存在
=「家庭用ゲームユーザーの底堅い需要

こちらもいくつか突っ込みどころがないわけではないのは承知していますが、前向きに捉えることにします。

またデジタルシフトが進んでいることがあり、どこまで数値が信用できるのかというところに疑問の余地はありますが、家庭用ゲーム市場はメーカーの努力/ソフトの積極展開(視点の切り替え①)・ユーザーの応援/ソフトの積極購入(視点の切り替え②)次第でまだまだやっていけるというように思います。

海外市場(特にアジア)の伸長なども加味し、国内の家庭用ソフトメーカーにはぜひコンシューマ市場を頑張っていってほしいですね。2017年はよりポジティブな考察ができるようになってもらいたい。

※この記事で用いた数値は完全には正確でない場合があります。あらかじめご了承ください。


スプラトゥーン2「先行試射会」開催決定、ファミ通がニンテンドースイッチの同日発売に!などゲーム雑記

今日は雑記というより、最近発表されたいくつかのゲームニュースをピックアップしてお届けしたいと思います。

1.スプラトゥーン2の先行試射会が2017年3月25日(土)、26日(日)に開催決定!

一作目のときも実施されていた先行試射会がスプラトゥーン2でも実施されることが分かりました!
3月25日、26日の二日間・各日三時間ずつ開催される予定とのこと。
時間は両日とも、4:00~4:59、12:00~12:59、20:00~20:59ということになっています。 

これは朗報ですね!夏まで待たなくてもスプラトゥーン2があと一か月ちょっとで体験できるとは!
私はいまだにスプラトゥーンを毎日遊ぶくらいのイカ中毒になっておりますのでw、早く2を触りたくて仕方ありません。

当然プレイできるのはナワバリバトルということになるでしょうが、すべてが一新されたというスペシャルウェポンの使い心地や戦略をチェックできるのは楽しみです。

ここでの感想やデータをもとに、製品版ではさらなる調整をするということだと思うので、動きの加わったローラーやチャージャー、新武器種であるマニューバーなど含め、ゲームバランスにも注目して遊びたいですね。

スプラトゥーンの人気からして、この試射会の参加のためだけにニンテンドースイッチが売れそうです。前回の試射会以上の盛り上がりになりそうなので、”サーバー落ち再び!”とならないようにしてもらいたいです。

2.「レゴシティ アンダーカバー」のPS4版、ニンテンドースイッチ(以下NSと略)版が登場!

2013年にWiiU独占で発売され好評を博したレゴシティ アンダーカバー。
そのPS4版とNS版が2017年に発売決定

オープンワールド形式の大都市であるレゴシティ。そこで変装や格闘などの才能溢れる警察官・チェイス・マケインとなって、様々な犯罪を取り締まるゲームです。

本作の魅力は自由度の高さだそうで、100以上ある乗り物はすべて操縦可能。また悪者とのバトルにおいても多様な戦い方があるなど、どのように攻略するかはすべて自由で、世界を好き勝手に走り回れる内容となっています。

私はオープンワールドものって実は少し苦手にしているのですが、レゴが大好きなこともあって本作は購入したいと思います。WiiU版は悩んだ末にスルーしてしまっていたんですよね。プレイされた方からの評価はかなり高いようなので期待しています。

3.ニンテンドースイッチ発売週のファミ通は発売日を一日遅らせ、スイッチ本体と同時発売に!

ファミ通は毎週木曜日に発売されていますが、ニンテンドースイッチの発売週に限り、スイッチと同日の金曜日に発売することが判明しました。

ニンテンドースイッチは2017年3月3日(金)なので、ファミ通はいつもより発売を一日遅らせて、同日に発売する、ということになります。
(ソースはこちらです。ファミ通記事

そしてその週のファミ通では、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの40ページ超の特集を予定しているとのこと。
序盤の攻略情報などもありそうですし、ゼルダを購入予定の方は要注目ですね。

この週はそれ以外にもニンテンドースイッチ特集の第六弾も予定されていますので、文字通りニンテンドースイッチ尽くしの内容になっていそうですね!

4.フェイトホロウアタラクシアの廉価版がPSVITAで2017年4月27日に発売!

大人気ADVシリーズ、フェイトの本編後日談に当たるホロウアタラクシアの廉価版がVITAで4月27日に発売。税抜で3800円となるそうです。

新作のエクストラゲーム・”カプセルさーばんと”(タワーディフェンス型ゲーム・プレイボリューム10時間程度)も収録されているそうで、これまで以上にコスパの素晴らしい作品となりました。

シナリオをプレイするだけでも50時間を越えるほどのボリュームなので、これ一本でかなり長く遊べるでしょう。本編であるステイナイトにはまった方はプレイされて損はありません。

ちなみにフェイトシリーズ未プレイの方でシリーズに興味のある方はこちらの記事もぜひご覧くださいね。作品のプレイの順番や作品概要などをまとめています。
王道バトルファンタジーADVの傑作・Fateシリーズを紹介!


ファンタジーとミステリーの融合!アンデッドガール・マーダーファルス1 感想

久しぶりにおすすめの小説記事を書きたいと思います。
このブログはゲームに関する記事が中心ですが、私が「これは面白い!」と思ったエンターテインメントコンテンツ(小説・アニメ・映画など)に関しては積極的に取り上げていきたいと思っていますので、ぜひお付き合いくださると嬉しいです。

今回紹介するのは「アンデッドガール・マーダーファルス1」。 (講談社タイガ文庫)
ファンタジー世界で起こる事件を、怪物専門の二人組の探偵が解き明かしていく推理小説シリーズです。(本シリーズは現在二巻まで発売されており、三巻も発売予定。)
1486897737520[1210]
著者は青崎有吾さん。私が以前紹介した、「体育館の殺人」「水族館の殺人」「図書館の殺人」といった”探偵・裏染天馬”シリーズの作者さんです。

私は裏染シリーズでこの作者さんのファンになってしまい、この方の小説を探していてこのシリーズに出会いました。

ここからはこのアンデッドガール・マーダーファルスの第一巻の内容に絞って、ネタバレはなし魅力をお伝えしていきたいと思います。

<レビュー>

おすすめポイント

ファンタジー世界でも相変わらず緻密な論理展開

本作の舞台はヨーロッパ。時代はおそらく中世だというイメージです。
この作品の世界では、吸血鬼や人造人間が存在。いわゆる「怪物」が人間のすぐ身近にいるという世界観となっています。

しかしそんな世界観の中で「殺人事件」が発生。怪物専門の探偵二人組(正確に言うと探偵(女)+助手(男))がアリバイやら密室やらと謎解きに挑むお話になっています。

裏染シリーズは現代の日本が舞台でしたから、同じ作者でも作品の雰囲気は全く異なっていますが、共通しているのは「緻密な論理」。

怪物には怪物特有の事情や設定・ルールを盛り込み、見事にミステリーとして謎を提示・解決していきます。

一般にファンタジーものというのは、ミステリ―との親和性が高くないと考えられがちですが、本作はその課題を見事に解決し、ファンタジックな本格推理小説を完成させています。

個性豊かすぎる登場キャラ

主人公・津軽真打(男)をはじめとして、登場するメインキャラたちはかなりの個性派ぞろい。
詳しいことはネタバレ防止のため書けませんが、メインキャラの一人の”状態”には度肝を抜かれましたねw

会話もシリアス調な事件・推理パート以外では、非常に小気味いいギャグ調のセリフが展開され、不思議とページをめくるスピードも早くなります。

文章は堅い感じではないので、ライトノベル感覚で気軽の読むことができるのもいいですね。それでいてしっかりミステリーしているのですから、ここはどなたにでもおすすめできるポイントです。ラノベチック本格ミステリ―と私は名付けたいですね。(あくまでラノベチックなだけなので、ラノベが苦手な方でも全く問題はないと思います。)

本筋のストーリーも興味深い

シリーズ化されているだけあり、キャラが抱えている事情もあって、本筋の物語を追う楽しさもあります。またアクションバトルもの的な描写(津軽VS怪物)もあって、一冊の中に飽きさせない工夫がいろいろあるところもいいところです。

<減点ポイント>

これといったものはありませんが、直接的な描写ではないにしろ、多少残酷な(というより気色悪い?)表現がないわけではありません。とはいえ普通のミステリーを読める方なら特に気にならないレベルかと思います。


というわけで、作者買いという感じで、中身は特に調べることなく購入しましたが、買って正解でした!またシリーズ2、3とレビューを書いていきたいと思います。

推理もの好き、ラノベ好き、中世風の世界観好きな方にはぜひともおすすめします。暇つぶし感覚で読まれるのもいいかもしれませんよ(ちなみにコミック版もあります。)


名探偵コナン第849話「婚姻届のパスワード(前編)」感想

1483539797961[833]

今回は原作ストーリー、前編。以下ネタバレしていますので気を付けてください。

~OP

イタリアンレストランで昼食を食べてきた佐藤刑事と交通課の宮本由美。
スタジオ”AITA”にヨロバシカメラ・・・見た感じ今回の背景のモデルは新宿ですかね?
巨大なモニターには沖野ヨーコが主演した「ゾンビブレイド」の映像が映っています(笑)(詳しくは「ゾンビが囲む別荘」をご覧ください。)

そこで由美の彼氏の話に。(羽田秀吉のことですね)
二人がレストランでデートしたとき、「7つ揃うまで開けないでほしい」といって封筒を渡されたのだと。これは以前のお話でも出てきましたね。

このデートしている高級レストラン、蘭と新一が「命がけの復活」で訪れた米花センタービルの展望レストラン・アルセーヌっぽいですね!席も同じようなところに座っていますしw
コナン世界ではデートするならここ!!という鉄板なのかもしれません。

佐藤刑事はその封筒の中身が「婚姻届」ではないかと推理。佐藤さんは自分の色恋沙汰には鈍感で天然な印象がありますが、人の恋愛には鋭いwまあ蘭もその傾向がありますが。(主に和葉に対してw)

しかしそんな大切な封筒を雑誌のしおり代わりに使っていて、誤ってごみに出してしまったという由美さん。
秀吉がかわいそうすぎて泣けてきますね・・・w

そんな由美は秀吉が将棋の太閤名人であることにようやく気が付く。佐藤刑事はゴミ置き場にすぐ行こうと提案。由美は別にいいと断る・・・のですが。

OP~

「年収一億超えている」という佐藤刑事の言葉に、ゴミ置き場に直行wしかしすでにゴミは回収済み。

まあ年収一億と聞いたらこの反応も無理はないですよね・・・w宝くじに当たるようなものですから。非常に羨ましい(笑)

そんなときに探偵団に遭遇。コナンや灰原も、いまではいつも元太たちといますね。年齢の壁を越えてここまで仲良くなるとは。ただお世話してあげているという感じではありませんしね。(コナンや灰原もこのメンバーで遊ぶのを楽しんでいるように見えますし)

元太「バッカじゃねーの?大事なもんなら捨てんなよな!」
事情を聞いた元太のドストレートなツッコみw

しかしこの日は資源ごみの日ではなく、管理人が由美の部屋の前にゴミを戻していた。

よくゴミが由美さんのものだと分かりましたね~。コナンは雑誌がファッション誌と麻雀雑誌が混ざっているのは珍しいからだと推理していましたが、ゴミを(間違えて?気にせず?)適当に出す住人が由美さんしかいないというだけだったりしてw

そしてゴミから封筒を探す由美さんですが、封筒が見当たらず。
仕方なく管理人のところに行くことに。

管理人が由美のことを茶々と呼んでいるのは、太閤名人をたぶらかす毒婦だからだと管理人。
茶々(淀君)は秀吉の側室で、秀吉の死後は秀頼の後見人として政治にも介入したのだとか。(あくまでWiki情報で、私は詳しく知りません)

しかしこの管理人、以前スリの常習犯で、由美につかまって刑務所に。出所後に管理人の仕事を世話してもらったそう。
由美さんは管理人にとって超がつく恩人じゃないですかwというか由美さんの懐の深さにちょっと感動。

なのにこの管理人、その由美さんの婚姻届をどこかに隠してしまいます。
暗号を解き、八桁の暗証番号を入力すれば封筒の在り処が分かる。太閤名人と添い遂げる覚悟を見せろと。

どの立場から言っているんですか、おじいさんww
秀吉の父親とかならまだしも・・・何も関係ない元スリなのにww
(それとは別に、こんな短時間で暗号&暗証番号のプログラムを組んでしまうおじいさん、いったい何者!?)

暗号はコナンが頭を悩ませるほどの難易度。シャーロックホームズの躍る人形によく似ているとのことですが、私は一か月かけても解ける自信がありませんw

一方で秀吉は対局中に由美からの返事がないことを気にして将棋に集中できず。対戦相手に気遣われる状態(笑)
もう七冠とか気にせず、普通に告白したらいいのに・・・と思ったりしますけど、それは無粋なんですかね?w

というわけで前編は一枚の暗号が見つかった時点で終了。
暗号の解読はもちろん、二枚目の暗号があるのかも謎のままということになりました。

事件が起こらない、ある意味平和なお話。
次回はこの暗号の謎解き&二人のラブコメに注目ということですね。

ED~

から紅の恋歌の予告映像ではメインテーマ迷宮の十字路Ver.が使われています。本編のメインテーマアレンジもぜひ迷宮Ver.をベースにした和風のものに期待したいです!

個人的評価 : 5(満点 10)(辛めですみません)


ゲームソフト発売予定・2月16日週/かまいたちの夜 輪廻彩声、フォーオナーなど

今週も新作は少なめ。
引き続き静かな動きとなりそうな週になっています。


 旧チュンソフトによる名作サウンドノベルアドベンチャーとして知られる、かまいたちの夜を大幅にリメイクした作品である本作。5pb.からPSVITA向けに発売されます。

影のようなシルエットでキャラクターが表示される原作に対し、本作では「車輪の国 向日葵の少女」や「G戦場の魔王」といった人気ADVでキャラデザインを務めている有葉さんがキャラ絵を担当。ボイスも実装され、今風の作品へと生まれ変わっています。

隔絶された雪山のペンションで起こる連続殺人もので、いわゆるクローズドサークルミステリー。私の飛びつくジャンルとなっていますw追加シナリオとして、「ひぐらしのなく頃に」で知られる竜騎士07さんによる新規のエピソードも準備されているなど、ボリューム感たっぷりとなっているようです。

もともとの想像を掻き立てるような作風とは大きく転換したリメイクということで、賛否が分かれているところはありますが、原作未プレイの私としては大歓迎。キャラクターデザインも非常に好みです。また5pb.ということで、シュタインズ・ゲートの原作者・志倉千代丸さんの楽曲も楽しみですね。もちろん購入してレビューする予定です!
公式サイトはこちら。


ユービーアイソフトによる新作アクションゲームがPS4/XboxOneで発売されます。
本作では3つの勢力・12人のヒーローから好きなキャラクターを選んでプレイすることになりますが、注目すべきはその勢力に侍が含まれていること。

ナイト、ヴァイキング、そして侍の3つの兵種が用意され、激しい剣戟アクションが繰り広げられるという、銃によるシューティングが目立つ海外作品の中でも異色な内容となっているようです。

キャンペーンモードに加えて収録されるマルチプレイモードでは、ドミニオン・ブロウル・デュエル・スカーミッシュ・エリミネーションという5つのルールが存在し、それぞれでまた違った戦略が求められることになりそうですね。
公式サイトはこちら。


三国志13がシリーズ最高のパワーアップを遂げると銘打たれている本作。
イベントの大幅拡充、新シナリオの追加、英傑伝ステージの追加、史実武将や勢力の編集機能に加え、イベントの編集機能なども追加されているそうです。

対応プラットフォームはPS4/XboxOne/PS3となっていますが、2017年3月30日にはニンテンドースイッチ版も発売される予定です。
公式サイトはこちら。


第二次世界大戦で活躍した兵器が”可愛い乙女”の形で登場する、いわゆる擬人化された兵器の少女をテーマにした物語が展開されるシミュレーションアドベンチャーゲームの第三弾となる本作。

対応プラットフォームはPS4/PSVITAで、収録されているルートは3つ。日本ルート、ドイツルート、連合ルートで、それぞれまったく異なるストーリーとなっているそうです。またシミュレーションパートはフル3Dとなっています。
公式サイトはこちら。


2016年にPSVITAで発売された「デジモンワールド-next 0rder-」。そのPS4向け移植タイトルが本作です。

画面解像度がフルHD化され、フィールドグラフィックも改修。また育成可能なデジモンの数・イベントが追加(イベント追加は30以上だとか)されるほか、ゲームバランスも一部調整されています。

異世界の様々なフィールドを探索しつつ、230種類を超えるデジモンたちを育成していくRPGで、据え置き機で文字通り腰を据えて遊ぶのに適したタイトルと言えるかもしれません。
公式サイトはこちら。


オトメイトブランドの女性向けADV。ヴァンパイアが殺される謎の事件が起こるというファンタジー世界が舞台となっています。
公式サイトはこちら。

<これ以外に発売されるタイトル>

・ヘイローウォーズ2 アルティメットエディション XboxOne

(ダウンロード専売)
・スバラシティ 3ds
・ドラゴンシンカー 3ds
・ヨイヤミドリーマー PS4
・アーケードアーカイブス ミュータントナイト PS4

などが発売されます。

ニンテンドースイッチCMが公開!任天堂の狙っていることを考察してみる

ニンテンドースイッチのTVCMが本日より公開されています。

3つのプレイスタイル篇

みんなでマルチプレイ篇

おすそわけ篇


起用されたのは大泉洋さん。
ゲームファンの間ではレイトン教授シリーズのエルシャール・レイトンの声優というイメージも強いのではないかと思います。

3つのTVCMの内容を簡単にまとめると、

3つのプレイスタイル篇・・・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを、TV画面につなぐ据え置きモード・どこにでも持ち運べる携帯モード、スイッチをタブレットのように立てて遊ぶテーブルモードの3つのスタイルで遊ぶ様子が映し出されています。

みんなでマルチプレイ篇・・・スプラトゥーン2を大泉さんが所属する劇団・「TEAM NACS」の仲間5人と、携帯モードで遊ぶ様子が映し出されています。

おすそわけ篇・・・マリオカート8デラックスをおすそ分けプレイ。女優の石橋杏奈さんと大泉さんが、テーブルモードでジョイコンを手に対戦を楽しむ様子が映し出されています。

ということで、思った以上に携帯機としてのアピールをしている3種類のCMとなっていると言えるのではないでしょうか。「携帯できる据え置き機」という任天堂のスイッチの位置づけですが、日本では”どこでも遊べる”、”一台でも遊べる”ということを強く押し出していきたいという姿勢が伝わってくるような気がしました。

どのCMも非常にわかりやすい作りで、シンプルながらもキャッチーな出来に仕上がっているように思います。(ロンチソフト全体を紹介するようなCMがもう一つくらいあるといいかな、と要望も書いておきますw)

<ニンテンドースイッチは大人向け?>

任天堂のゲーム機はキッズ層からの人気が厚いことで知られていますが、この3種類のCMやここまでの任天堂の広報の仕方から、ニンテンドースイッチは割と高めの年齢層・比較的コアなゲーマー層へのアプローチをしているように見受けられます。

3dsとのすみ分けを強調している任天堂の君島社長の言葉もあるように、当面3dsで引き続きキッズ層を維持し、ゲーマー寄りの層をスイッチに誘導するという戦略なのかもしれません。

年末になるとゲーム機はプレゼント需要が高まり、キッズ層にも浸透しやすくなりますので、今年のホリデーシーズン・スーパーマリオオデッセイの発売される頃から本格的に子ども向けにも普及を進め、3dsのゆるやかな終息とキッズ層のスイッチへの本格移行を考えているのではないかと推察しています。(あくまでも私の個人的な予想です。)

いずれにせよ、ニンテンドースイッチは携帯ゲーム機としての需要も見込めるハードになっていますので、現行の3dsとの兼ね合い、3dsの後継機を展開するのか、ないしは3dsの後継機としてスイッチの携帯特化版を発売するのか、といった戦略的な部分が非常に重要になってきそうです。そしてその辺りは、これから一年ほどでニンテンドースイッチがどれほど普及していくかによってまだ流動的なのかもしれませんね。

※すでにほとんど終了したようですが、本日のCM公開に合わせてスイッチの予約が一部再開されたそうです。今後CMを継続的に放映する場合、今日だけ追加予約を受け付けるというのは非効率なため、これからも在庫が断続的に復活する可能性があります。発売日近辺に購入したいと考えている方は、これからこまめに予約情報をチェックされるといいかもしれません。

3dsで神宮寺三郎の新作が発表、蒼の革命のヴァルキュリア簡単レビューなどゲーム雑記

1.アークシステムワークスがワークジャム関連の事業をエクスプライズから譲受

ワークジャム関連のタイトル事業がアークシステムワークスに譲受されることが判明しました。
具体的な対象タイトルは、「探偵 神宮寺三郎」シリーズ、「テレジア」シリーズ、「謎の事件簿」シリーズ、「こねこのいえ」シリーズなどだそうです。

各シリーズがどんな作品か簡単にまとめると、

「探偵 神宮寺三郎」・・・ハードボイルドなサスペンスADV。ゲーム機向けソフトやアプリなどで多数展開されている人気シリーズ。

「theresia-テレジア-」・・・サバイバルホラー要素のある脱出ADV。閉ざされた施設の中、トラップをかいくぐり、アイテムを用いて脱出を目指す。猟奇的なトラップやシナリオも魅力。

「謎の事件簿」・・・探偵 神宮寺三郎シリーズから派生。独立したシリーズとなる。

「こねこのいえ」・・・三匹の子猫を操り、お世話になる桐島一家の様々なトラブルを解決していく謎解きADV。ほのぼのとした世界観が特徴。

私は神宮寺三郎シリーズはdsで何作品かプレイしましたが、いくつか種類があったのと、プレイしたのがだいぶ昔なので中身はほぼ覚えていません・・・(笑)
ただハードボイルドな空気感で、シナリオも面白かったということだけは覚えています(^^;)

そんな神宮寺三郎シリーズの最新作が3dsで発売されることが決定しました。
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK」です。
30周年の記念ソフトということで、同じく3dsの前作「復讐のロンド」から実に5年ぶりの新作ということになります。

また同時にスマホ向けに過去作のリメイクを随時展開することも発表。
ワークジャムからアークシステムワークスが権利を引き継ぐということで、これまで以上に活発なシリーズ展開が期待できることになります。テレジアシリーズなども復活する期待が高まりますね。

2.蒼の革命のヴァルキュリアを簡単レビュー!
1486471394586[1022]
まだクリアしたわけではない(というかまだ半分にも到達していません(^^;))のですが、ここまでの感想をいくつか箇条書きで書いていきたいと思います。(公式サイトに書いてある以上のネタバレはしていないつもりですが、念のためご注意ください。)

シナリオ・世界観

小国であるユトランドが、ルーシ帝国を中心とした列強の経済封鎖に対抗すべく起こした、戦争がテーマのファンタジー世界は非常に魅力的です。(というか個人的な趣味どストライク。)まさに戦場のヴァルキュリア1,3のガリア公国と帝国の戦いを彷彿とさせます。

一方でそんな王道な印象の中、”主人公たちが大罪人となる結末”があらかじめ歴史として残っているという設定は非常に特殊。救いのある展開になることを期待しつつ、先が気になるストーリーとなっています。

戦闘システム

バトルシステムはアクションとコマンドを混ぜ合わせたような内容で、戦場シリーズの”ブリッツ”システムとは良くも悪くも大きく異なります。

戦場シリーズはどちらかというとアクションにシミュレーション要素を色濃く混ぜたようなシステムでしたが、本作はシミュレーション要素はだいぶ弱くなりました。その理由は操作キャラの行動限界がないことによります。

一方本作では攻撃の手段を咒術(いわゆる魔法のようなスキル)、通常攻撃、銃撃などから選択して戦う、コマンドRPGライクなシステムなんですね。これはこれで楽しいと思いますが、戦場シリーズのような戦闘を期待されている方は注意が必要です。

インターフェース、キャラクターなどそのほかの要素

キャラクター、音楽、背景グラフィックスなどはいずれもいい感じだと思います。ただ登場キャラや固有名詞が幾分多いので、覚えるまで混乱してしまうことはあるかもしれません。
インターフェース面で一つ注文をつけるなら、メニュー画面はいつでも開けるようにしてほしかった、というところでしょうか。

総評

まだクリアしたわけではないので何とも言えませんが、感触はけっこういいですね。
全体的に低評価が目立っているのは、タイトルに”ヴァルキュリア”を冠したことで、戦場のヴァルキュリアの続編としての期待が大きかったからということが挙げられるでしょう。

また本作は基本、「イベントを見る→出撃→イベントを見る→イベントを見る→出撃→・・・」という形で、イベントを見ている時間の比率が大きいことが特徴です。

そのため自由に操作ができる時間が短めですので、ゲーム性が思ったより低いことに対する不満の声が出るのも理解できます。

ただ私個人としては、その分かなり濃密に物語を描いてくれているのが分かるので、むしろこの仕様を好意的に捉えています。(というか戦場シリーズはもともとこのスタイルでしたしね。)

ここからどのような結末になるか次第で評価もがらりと変わりそうな作品ではありますが、少なくとも今の時点で私は蒼き革命のヴァルキュリア2が出ればまた買いたいと思えるくらいに楽しめています。(戦場のヴァルキュリア4もお願いします。)

3.個人的近況報告など

ここ一週間ほど多忙でして、ブログの更新もサボり気味?(いつもと変わらない?)だった気がするような、しないような感じでしたが、ようやく一段落したところです。

ということでファイアーエムブレムヒーローズをいざダウンロードしようと思ってアプリストアを見てみたら・・・

私の端末はサポート対象外\(^o^)/

古いスマホをいつまでも使っているツケですね・・・。残念ながら今の時点では機種変更の予定はないので、当分プレイできなさそうです。
ちょっと悲しいですが、4月20日に発売されるファイアーエムブレムエコーズの方を楽しみに待つことにしますw


3dsの隠れた名作をご紹介!vol.1

様々な機種で隠れた名作を紹介していく企画。

ここまでdsソフトやPSPソフトなどで隠れた作品を扱ってきましたが、それに加えて今回の記事から3dsソフトの隠れた作品も定期的に発掘していきたいと思います
1486391716216[1021]
これまでに当ブログの別記事にて紹介したタイトルもいくつか重ねて扱いますので、その点ご了承ください。

ちなみに関連記事をまとめたアーカイブも準備する予定です。
(関連記事が増えてきてリンクを貼るのが面倒になってきたからというのは内緒ですw)

今回は、

雷子(難攻不落三国伝のリメイク)シリーズ

カルドセプトリボルト

ステラグロウ

レイトン教授VS逆転裁判

哭牙 KOKUGA

・(おまけ) 謎惑館

の6作品をピックアップします!







クロンが展開する”シミュレーションRPG+三国志がテーマのADV”である雷子シリーズ。
現在「雷子」と「雷子 紺碧の章」の二作品が発売され、全四部作構成ということが明言されているため、後二作品が発売予定というシリーズです。

この雷子はもともと「難攻不落三国伝」という3dsソフトを完全リメイクして発売されたタイトルで、もとの作品はタワーディフェンス型バトルで蜀を舞台にした物語を描いていました。

リメイク後はバトルがシミュレーションタイプとなり、また物語も魏や呉といった陣営も追加。キャラデザインの変更や細部のストーリーの大幅改変など、まさに別作品として生まれ変わりました。 

もともとの作品はストーリーはまずまずでしたが、システムと物語がかみ合っていない、 キャラの演出面が中途半端など、いくつか問題を抱えていた内容でもありました。

一方でこの「雷子」はストーリーが驚くほどパワーアップし、三国志を知らずとも引き込まれることは間違いないと言えるほどの内容になっています。

シミュレーションパートは若干の安っぽさこそありますが、単体でも十分に遊べる作りになっていますし、シリアスで壮絶な物語の合間にいいアクセントになっています。

魅力的なキャラクターたちによる練りつくされた三国志の世界の物語を体験することができる作品です。(ちなみに私は三国志を全く知らなかったのですが、無問題でした。)PSVITA版もあります。


以前このブログでもレビュー済みのカルドセプトシリーズ最新作・カルドセプトリボルト。

ボードゲームとカードゲームのハイブリッドシステムにより、「戦略性と運要素を融合」させた知る人ぞ知る人気シリーズです。

本作はかなり久々となるシリーズ完全新作(3dsの前作・カルドセプトはリメイクタイトルでした。)だったのですが、売り上げは3dsの前作に及ばず。

ということでぜひこの機会にまたおすすめしようと思い、改めてこの記事に載せてみました。
隠れているかどうかは微妙なところですが、興味のある方はぜひレビューをご覧ください。今作はシステム面はもちろんのこと、ストーリーも面白いので本当におすすめなんですよ。

カードゲームとボードゲームの華麗な融合!カルドセプトシリーズ!(カルドセプトリボルトレビュー)

STELLA GLOW お買い得版
セガゲームス
2017-03-16

今はなきイメージエポックの遺作として知られる本作。
しかし有終の美だと言わんばかりによくできた素晴らしいシミュレーションRPGとなっています。

見た目はよくある今風のゲームに見えるかもしれませんが、その中身は硬派も硬派。
同社の開発したルミナスアークシリーズに近い、きっちりと戦略を要求される作品となっています。

"歌"をテーマにした王道のファンタジーの世界観なのですが、何しろ戦闘が難しく、頭を使います。また”歌”はシナリオだけでなく、戦闘システムにもうまく落とし込まれていて、これを効果的に使えるかもカギになってきます。

バトルのテンポが悪いなどいくつか欠点がないわけでもないのですが、シミュレーションRPGが好きな方や、ファンタジックで王道のシナリオが好きな方、魔女や歌・福音使徒といったキーワードに反応する方などには特におすすめしたい作品です。ボリュームもかなりありますので長く楽しめますよ。

レイトン教授VS逆転裁判
レベルファイブ
2012-11-29

隠れていない!と怒られそうですが、両シリーズの売り上げ実績から考えると、物足りないセールスに終わってしまっているということで、隠れていることにさせてくださいw

本作はタイトルの通り、「レイトン教授シリーズ」と「逆転裁判シリーズ」がコラボレーションした作品です。
どちらも謎を解くことをテーマにしたアドベンチャーということで、親和性がかなり高いジャンル同士となっています。

考古学者であるエルシャール・レイトンと弁護士である成歩堂龍一が、異世界ラビリンスシティで「書かれた物語が必ず実現する謎」、そして「魔女裁判」に挑むという物語。

レイトンパートでは町を探索してパズルを解いたり、情報を収集したりし、逆転裁判パートでは集めた情報をもとに事件の謎を紐解く裁判をプレイすることになります。

本作の何よりの魅力は「レイトン主導のファンタジー世界における裁判」の楽しさ。まさに雰囲気はレイトン、システムは逆転裁判というような感じで、両作品の魅力をギュッと詰めたような内容になっています。

魔法などが実際に存在するファンタジーの世界でも、しっかりと謎解き・推理が楽しめるのが新鮮で、また各キャラも自然な形でバランスよく配置され、どちらかの作品だけが目立つというようなアンバランスさは一切ありません。

発売から日が経ったタイトルではありますが、どちらかの作品が好きならば絶対にプレイしておくべき秀作であると思います。


これは自信をもって隠れていると言える作品でしょう。

コクガは3dsで発売された、グレフによる見下ろし型2Dシューティングゲームです。
本作の特徴は「自機が画面内で撃てる弾は一発だけ」であること。

弾幕を浴びせるという攻略法ではなく、狙いすまし、研ぎ澄ました一撃をお見舞いする楽しさと緊張感が味わえる作品です。
 
また本作のもう一つの面白い仕組みが「ランダムに配札されるカード」。 
強力な攻撃を発動するような攻撃系のカードや、自機の装甲力を回復するような補助系のカードなど、全部で20枚のカードがあり、それらが各ステージでランダムに与えられます。

当然もらえるカードによってプレイスタイルは大きく変化し、同じステージでも新鮮に楽しむことができるようになっているんですね。
 
そしてコクガ最大の魅力は通信協力プレイ。
ソフトが一本あると、ダウンロードプレイによって最大四人のマルチプレイが楽しめます。

様々な難易度のステージやボス戦を、もらえるカードを駆使して進めていくのは非常に盛り上がります!シューティングでありながら戦略的に進むことを問われるのは、本作ならではですね。
今なら安くなっていますし、一本持っておくと便利なソフトだと思います。 

(おまけ)

最後に紹介するのはこちら。
カプコンが発売したちょっと不気味で特徴的なソフト、謎惑館です。
 
なぜ”おまけ”にしているかというと、「名作」というのとは少し違うかな?と思っているからです。しかし全力で隠れているとは思うので、ここで取り上げたいと思います。

本作は「立体音響(オトフォニクス)」をテーマにした作品。 
立体音響とはまるでその音が自分の周囲で鳴っているかのように、音を立体的に聴くことができる技術。

謎惑館では、案内人(CV 茶風林)が自分の耳のそばで話しているように聞こえますし、ガラスの割れる音や足音などが本当にリアルに聞こえてくるんです。

なんというかニンテンドースイッチに搭載されているHD振動と合わせたらすごく面白いことができそうな技術のような気がします。というかホラーゲームとかと非常に相性が良さそうな・・・。(私は怖がりのためホラーゲームはプレイできないのですがw)

それはさておき、本作の概要を説明すると、様々な謎や仕掛けが施された多彩な”部屋”を次々と攻略してストーリーを進めていくゲームです。

そのうちのいくつかをピックアップしてみます。

闇鍋部屋・・・怪しげな鍋料理を食べる住人たちの部屋。具材を食べる音が本当にリアルで驚きます。(というか結構怖いですw)

かごめかごめ部屋・・・かごめかごめを歌う園児たちの部屋。立体音響を使い、後ろの正面にいるこの名前を言い当てます。(これもかなり怖いですw)

ギャル神輿部屋・・・「わっしょい!」という掛け声でお祭りを盛り上げる部屋。私はこれで3dsを振りながら「わっしょい!」と叫んでいるところを人に目撃され、非常に恥ずかしい思いをしました。ぜひともお気をつけくださいね。

雪山部屋・・・雪山で寝始めた登山家を叩き起こす部屋。

迷路部屋・・・殺人鬼に追われる女性に指示を出して、迷路から脱出させる部屋。設定が怖すぎるため、プレイするときの緊張感がハンパじゃなかったですw

このような感じで多種多様な部屋が多数収録されています。一つ一つは簡素な作りでだいたい10分もあれば終わってしまうものばかりですが、ちょっと不気味なもの、青春もの、ギャグのようなもの、ホラーテイストなもの、びっくりするもの・・・etcという感じで、ネタの多さはかなりのものだと思います。それと耳に残る音楽が素晴らしい。

とにかく不思議な世界観なんですが、立体音響は初めてだと驚きます。ヘッドフォンをつけてプレイすると、まさに自分が謎惑館に入っているかのように感じます。(こう考えるとVR技術との相性も良さそうですね。)

プレイ時間に反映されるようなボリューム感はありませんが、不思議な体験を手軽に楽しみたい方にはおすすめできる作品。べストプライス版で安くなっていますので、興味ある方はぜひ。
(おまけが一番長くなってしまいました・・・w)

 

名探偵コナン第848話「千葉のUFO難事件(後編)」感想

1471089233763 [40934]
今週のコナンは千葉刑事メインの原作事件の後編。
以下ネタバレしていますのでご注意ください。

OP~

コンクリート殺人事件が宇宙人の仕業で、それを警察が隠蔽しているとネットで騒ぎになっていると目暮。
ネタ元は「某有名探偵」。

千葉→小五郎→酒飲み仲間→ネットへ。
機密情報なのに口が軽すぎる刑事たち&私立探偵&その酒飲み仲間w
まあ佐藤刑事や高木刑事も千葉刑事のことはまったく言えませんが(笑)
それはそうと白鳥警部は久しぶりに見た気がします。ここしばらく出ていませんでしたよね。

千葉刑事が少し痩せたと気が付く同僚たち。
小包みに入っていたダイエット法が効いていて楽しくなってきたのだと。

ダイエットというダイエットを私はしたことがないのですが、こんなに早く効果が出てくるものなんですかね? 
それとも千葉刑事は太りやすく痩せやすい体質なのかも?そうだとしたらちょっと節制すればすぐに健康的になれそうです。
そしてそんな千葉の姿を見てご満悦な苗子さん。

「次はメモリーダイエットに、食べる順ダイエットに、八時間ダイエットの資料も・・・」
ダイエットの種類に詳しすぎる苗子さんですが、自分も実践しているのでしょうか。いずれにしろ可愛らしいですね~。

事件の手がかりをつかむため、容疑者の朽木さんの部屋にやってきたコナンたち。
部屋がめちゃくちゃ汚いですねw特に食器とか何日も洗っていなさそうです・・・。

朽木さんの手を見て何かに気が付いたコナン。部屋を早速物色して回ります。

警察と探偵が小学一年生を容疑者宅に連れてくる異常な事態w
もうそこはツッコむところではないのですが、それでもやっぱりニヤニヤしてしまいます(笑)

そして見つける黒いポリ袋と理科の実験の本。
明らかにトリックに使われたアイテムですね。やはり理科の実験系トリックでしたw

コナンは一つ確認をするために蘭に連絡。和田陽菜さんに目撃したUFOの色を確認する。
蘭の帝丹高校のジャージ?姿が似合っています。というかだいたい何着てても似合っているのがすごいですね。

コナンは犯人&トリックが分かり千葉刑事を探偵事務所に呼び出す。
そして千葉がやってきて・・・

誰!?!?

アニメで初めて見た人は最初新キャラか何かだと思ったでしょうねw
私も原作派ではなくアニメ派なので、ストーリーとかは知らないんですが、ネットに上がっていた画像とかで千葉刑事が”ただの爽やかモデル”のようになることだけは知っていました。しかしそれでもなお「誰???」となりましたよw

蘭が千葉刑事だと認識できないのも無理はありません。
コナンと小五郎がほとんどスルーしているのが不思議でしょうがないんですが・・・。(もうすでに知っていたのかな?)

~現場にて~

犯人は朽木さん。
トリックは簡単で、黒い大きなポリ袋を後ろから絞り被害者を殺害。そのあとで八の字にポリ袋を振って空気を入れて口を結んで閉じる。

あとは時間をおけば”ソーラーバルーン”といって、中の空気が温められ、密度が外の空気と変わることによって勝手に浮き上がる。

初耳でした。でも無風に近い状態だったのなら、浮いても結局近くで見つかってしまうのでは・・・?と感じます。犯人はもしバルーンがその辺に落ちてしまっても、既にコンクリートに固められてしまって身動きが取れず、バルーンの回収はできないわけですから、かなり博打のようなトリックですね。

動機はUFO雑誌の編集者に自分の撮ったUFO写真の駄目だしをされ、UFOなどいないと言われたこと。
信じられないくらい浅い動機がまた来ましたね・・・。それこそこのバルーンを飛ばしてその写真を編集者に見せれば良かったのに、と思わずにはいられません。

ED~

数日後。
完全に元に戻ってしまった千葉刑事w

早めのバレンタインで送られてきたチョコを食べすぎてリバウンドしてしまったとw
千葉のイケメン化により、苗子さんがライバルの増加を危惧したことによる「計画的千葉リバウンド事件」ですね(笑)

それにしても目暮警部が「食べすぎはいかんぞ。身体は資本だ。」とか言っているのをみて笑ってしまいましたw鏡を見ましょうとw(失礼)

でもやっぱり千葉刑事は太っていた方が優しそうでいいですね。というか今回の話で痩せてしまうと個性が無くなってしまう気がしました。もともと影が若干薄め?のキャラですしw(千葉ファンの方すみません。)

事件自体よりも千葉刑事の変貌っぷりを楽しむ回でした。三池さんとの恋が進展するのはいつになるやら。
そして次回は由美さん。今度は羽田秀吉と宮本由美のラブコメ原作「婚姻届のパスワード(前編)」です。

個人的評価:5 (満点 10)

 

ゲームソフト発売予定・2月9日週/DQMJ3プロフェッショナル、仁王など

今週はタイトル数は引き続き少ないものの、注目作揃いとなっています。


育成RPGとして人気のドラゴンクエストモンスターズシリーズの最新作が登場。対応プラットフォームは3dsです。本作は前作ジョーカー3のパワーアップ版に当たる作品ということになります。

ジョーカーシリーズも無印、2、2P、3と来て本作3Pで五作目。このジョーカー3プロフェッショナルがジョーカーシリーズの最終作となるそうで、ラストだけあってシリーズ過去キャラが登場するなど、お祭り作品という内容になっています。(DQMシリーズの終了ではありません。) 

3からの追加要素は、モンスターの大幅追加(総数700以上だとか)、新マップの追加、ライド合体など新戦闘システム、120レベルまで育てられるなど新育成システム、インターフェース面の向上、ゲーム内キャラ・ノチョリンによるお助け機能といった感じ。様々なところが大幅にグレードアップしています。

前作をプレイ済みの場合、ストーリーのスキップ機能やモンスターの引き継ぎ機能なども搭載されているため、前作と同じ部分をショートカットしながら楽しむことも可能です。

私は3をクリア済みなのですが、本作の購入は悩み中。前作はモンスターの総数が少ないことが不満点だったので、今回大幅に追加されるのは非常に心惹かれるのですが、時間泥棒なソフトなだけに・・・。
公式サイトはこちら。


戦国時代の末期、徳川家康に仕えたイギリスの航海士・三浦按針をモチーフにした主人公、ウィリアムが武士や妖怪と戦うダーク戦国アクションRPG作品が本作。PS4で発売されます。

刀、二刀、槍、斧、鎖鎌、弓、銃、大筒といった武器が使用可能で、各武器には特性の違う構え・「上段/中段/下段」があり、多彩なアクションが楽しめる作品となっているそうです。高難度の「戦国死にゲー」ということで、やられて覚えるスタイルのタイトルになっています。ちなみにオンラインによる協力プレイなどにも対応。

ストーリーは歴史上の人物も多数登場するような史実に加え、妖怪の存在など和風のダークファンタジー要素も取り入れた骨太なものになっているとのこと。

それにしても発表から10年以上。紆余曲折あったようですが、ようやくリリースの時を見ることになった本作。ここ最近はFF15といいトリコといい、開発が長期にわたった作品の発売が相次いでいます。いずれも評価はいい感じなので、仁王もその流れに乗れるといいですね。
公式サイトはこちら。
 





固定ファンに支えられ根強い人気を維持するネプチューヌシリーズ。その最新作がPS4に登場します。

本作のタイトルはいわゆるネットゲームのような感じですが、あくまでもゲーム内世界のオンラインゲームの名前がそのままタイトルになっているということで、「ソードアートオンライン」と同じようなタイトルのつけ方ですね。

クエストを受注しダンジョンを探索。敵とのバトルはアクションによって進んでいくRPGで、スキルを自分好みにセットして戦うことになります。タムソフトが開発を手掛けています。
公式サイトはこちら。

(それ以外に発売されるタイトル)

・戦国無双4-Ⅱ(廉価版・PS4/PSVITA)

(ダウンロード専売タイトル)

・ダブルドラゴンⅣ(PS4)

・ニーズヘッグ(PS4/PSVITA)
・バックトゥーベッド(PS4/PSVITA/PS3)
・エミリーウォンツトゥプレイ(PS4)

上記三タイトルはいずれも日本一ソフトウェアによる「日本一 Indie Spirits(インディースピリット)」というインディーズブランドでの展開となります。海外の名作を発掘していく企画として進められていくそうです。 
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新コメント
自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。ゲームやアニメ、小説などの娯楽作品大好き人間。家庭用ゲームのおすすめ作品や新作情報、ゲーマーの目線でのコラムなどを公開していきたいと思っています。

連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com

(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
Twitterで更新情報をつぶやいています。ぜひ気軽にフォローしてください!またブログ関連の連絡などもお気軽に!
Amazonで商品を検索
ブログ村
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
にほんブログ村