エンタメ最高マンの家庭用ゲームブログ

RPGにADV、アクションにシミュレーションなど、幅広い家庭用ゲーム(携帯ゲーム機ソフト含む)のおすすめ作品とレビュー、そして新作情報やゲーム関連のコラム(&コナンのTVアニメの感想)を書いていくブログです。 いただいたコメントにはその全てに返信いたします。ぜひお気軽にご意見・ご感想をお寄せください!

ご覧いただきありがとうございます! 全力で良質な家庭用ゲーム作品をご紹介していきます!

スーパーマリオランから見えてくるスマホゲーム市場の特異性

(注・この記事は多少踏み込んだ表現が登場します。また記事の内容は私個人から見た一意見であることをご理解ください。)

鳴り物入りでスマホゲームデビューを果たした任天堂のキラーコンテンツである「スーパーマリオ」。
スーパーマリオランは配信されてまだ間もないですが、本日の時点ですでに5000万ダウンロードを記録しています。

任天堂は長らく家庭用ゲーム事業として、自社のプラットフォームに専用ソフトを展開する、「ソフトとハードの一体型」のビジネスを行ってきました。
しかしこのスーパーマリオランはiPhone/iPadという他社のプラットフォームへの展開。これまでのスタンスとは異なる新たな事業領域ということになります。
この新しい取り組みは、任天堂IPに触れる人口を増やし、家庭用ゲームへの誘導を図るという目的で進めていくと説明されています。

例えばポケモンGO!が大フィーバーを起こしたのは記憶に新しいですが、実際特に海外ではその効果で3ds版の本編マザーシップタイトル・サン/ムーンが好調な売り上げを記録しており、家庭用ゲームとスマホゲームで連動効果を得ることができるという一つの成功モデルとなりました。
スーパーマリオシリーズもぜひそうなってほしいと期待しています。

しかしそうした明るい側面の一方で、スマホゲームの厳しさ・特異性が垣間見えているのもまた事実です。

スーパーマリオランは全体的に一定の評価を得ている(操作性は本編に比べて単純だが、これはこれで気軽に遊べて〇、など)のですが、一部で酷評されていることも報じられています。

もちろん人それぞれプレイした感想というのは違うものなので、酷評することが悪いなどというつもりはありません。この記事で取り上げたいのは、その酷評の中身についてです。
具体的には、

「すべてのステージが無料で遊べない」

というもの。

無料でダウンロードができる本作ですが、ただで遊べるのはワールド1-3まで。それ以降をすべて遊ぶためには1200円の課金が必要という形になっています。いわゆる「フリートゥースタート」型ですね。 

しかしその部分を勘違いされていた方も多かったようで、最初から最後まで無課金で遊べると思っていたのに・・・という声が聞かれているわけです。

このことに関しては、APPストアに有料アプリとして出すべきだったという意見や、もっと広く周知するべきだったなどという意見もあります。
もちろん私もそうした意見に一理あると思う部分もあるのですが、それ以上にここまで大きな酷評という形となって問題が表出したことに驚いた、というのが正直なところです。

家庭用ゲームを中心に遊んでいるゲーマーの方なら、「体験版→本編の購入」というのは慣れ親しんだ流れとなっています。体験版ですべてが遊べないことに怒る人はいませんよね。

しかし今回のスーパーマリオランでは、「基本プレイ無料・追加アイテム課金あり」という形式にスマホゲームユーザーが慣れすぎてしまっていたため、”ただプレイするだけなのになぜ金を取るのか”という発想になってしまったのだと思います。本来は無料で最初から最後まで遊べる方が特別だと思うんですけどね。

(もちろん、無料でダウンロードして遊べるのは「体験版」の位置づけであるということを周知しきれていなかったことは任天堂の誤算だったのではないかと思いますし、悪手だったと言えるかもしれません。)

家庭用ゲームは基本的に数千円の値段を支払って遊ぶのが当たり前、という市場です。
一方でスマホゲームは基本的には無料で遊ぶというのが当たり前。(課金者を除きます)
その意味で、同じ”ゲーム”というジャンルでありながら、傾向がまるっきり異なる市場・ゲーム性が形成されています。

私はゲームはただ安くなればいいとは考えていません。
価格が下がれば下がるほど、ゲームの価値は低く扱われるようになります。
また一度ゲームは無料でするものだ、という固定観念がついてしまえば、ゲームにお金を出すのをためらうようになってしまう方もいると思います。

そしてもしそういう人が増えれば、業界はより基本プレイ無料型のゲームに重点を置くでしょう。しかし先述の通り、課金型ゲームとパッケージゲームでは市場やゲーム性が全く異なります。家庭用ゲームファンとしてはやはり買い切り型のソフトを応援したいんですよね。

ですから私はゲームには一定の価値を持ち続けて欲しい。
そういう意味で、私は逆に、「マリオをただで遊べる日は来てほしくない」と思っています。 

(物議を醸しかねないネタではありますが、思っていることを正直に書いてみました。それと念のためですが、基本プレイ無料ゲームをプレイするユーザーを批判する意図などは全くありません。)

 

ニューダンガンロンパV3体験版レビュー、アトラスが新プロダクション設立などゲーム雑記

1.ニューダンガンロンパV3の体験版をプレイしました!
1482239736159[828]
本日から配信されているダンガンロンパV3の体験版。
早速プレイしましたので簡単なレビューをまとめておこうと思います。(一応ネタバレに注意ですが、大したネタバレはありません。)
プレイ時間はおよそ一時間半。早い方なら一時間かからずに終わらせることもできるかと。
1482239746482[829]
はじめはいつもと同じ目が覚めたら学園に・・・という流れ。そこから本作の登場キャラクターたち一人一人に自己紹介を聞いて回ります。

そこから殺人事件が発生。被害者はもちろんあの人・・・(笑)(前作の体験版と同じ人ですねw)
そして学級裁判パートへ。

学級裁判パートでは新システムが一通り体験できるようになっています。

ノンストップ議論は基本これまで通りですが、Vロンパができるようになりました。(といいつつ私には違いがよく分かりませんでしたが)

・嘘をつく偽証システム。これはなかなか斬新で、証拠や証言であるコトダマを逆の内容に反転させたウソダマを相手に突き付けます。こちらもV偽証なるものがあるそうですが私には・・・(略)。

パニック議論。体験版では三人が同時に発言している中で矛盾を見つけるということで、かなり忙しいです。コトダマが増えてくるとかなり手強いシステムになるでしょうね。

発掘イマジネーション。これは二つ同じ色のブロックがくっついていると消すことができるというパズルのようなシステムです。適当にたくさん隣り合っているものをガンガン消すだけでよさそうな気がしたのですが製品版ではまた違うのでしょうか。

ブレインドライブ。車を操作して~ともはやここまでくると何のゲームか分からなくなる勢いですが、純粋にコース上の言葉を拾い、問題文を作成。出来上がった問題をどちらの道を行くかで答えるという形のシステムです。気分転換にはよさそうですが、車の操作レスポンスがあまり良くないのが気になりました。

最後にキャラクターについて。体験版をプレイして印象に残った人物を何人かピックアップします。

夜長アンジー
謎のイントネーションでしゃべる超高校級の美術部。発言がどうというより外国人のようなしゃべり方が癖になります(笑)

夢野秘密子(ひみこ)
語尾が「~のう」だったり極度の面倒くさがりだったりと不思議なキャラ。声がかわいいのも〇。

茶柱転子
名前からしておかしいのですが、極度の男嫌い。"男子"を"男死"と呼ぶなど超がつく変人です。

モノクマーズ
山寺宏一さんの一人五役ですが、どれもなかなか個性が出ていていいですね。関西弁のモノスケ、舌っ足らずなモノタロウ、裏声で出しているであろうモノファニーなど、五人がワイワイガヤガヤするカオス感はいい感じです。ただモノミはやはり出てほしかった・・・(ストーリー上無理なのは分かっていますが・・・w)

入間美兎(みう)
毒舌なのに打たれ弱いという属性キャラ。体験版ではだいぶ目立っていましたね。

真宮寺是清
今作のサイコパス枠。民俗学者という肩書と怪しすぎる見た目、予想通りの言動。不気味な感じのキャラです。

星竜馬やキーボなどは見た目の通り印象的ですが、体験版ではおとなしかったですね。本編ではどんな活躍をするか楽しみにしたいと思います。

事件や裁判の内容自体は本当に単なる体験版という感じ。特に裁判は推理の途中でぶった切られますので、あまり深く考えながらプレイすると騙されたような気になるかもしれません(笑)あくまでシステムやキャラクターを紹介するための内容だと割り切って遊ぶことをお勧めします。

2.アトラスが社内に新プロダクション設立!

アトラスが「スタジオ・ゼロ」なる新プロダクションを社内に立ち上げることが発表されました。
ファンタジーRPGの開発を手掛けるスタジオということになるそうで、公式サイトもオープンしています。

12月23日20時から詳細を明かすニコニコの放送があるようですが、果たしてどんな新規タイトルとなるのでしょうか?

私はアトラスの大ファンですが、実はペルソナやメガテン、デビサバといった現代を舞台にした作品よりも、グロランサーシリーズやラジアントヒストリアなどコテコテのファンタジーものの作品の方が好きだったりします。
(もちろん現代ものも多数プレイしていますが、どちらか選べと言われると・・・という意味ですよ。)

そういう意味でもどんな作品が来るか非常に楽しみにしています。というかラジアントヒストリア2やグローランサーⅦもぜひこの機会に作ってもらいたいですね!!

3.英雄伝説 閃の軌跡3の発売時期とプラットフォームが正式発表!

軌跡シリーズの完全新作、エレボニア帝国を舞台にした閃シリーズとしては三作目となる本作。2017年秋発売予定で、なんと今作はPS4専用タイトルとなるそうです。

これはまたずいぶんと思い切りましたね。基本的に携帯機を中心に展開しているシリーズで売り上げも安定感抜群であるだけに、あまり大きな転換はしないと思っていたんですが。

今作の主人公は引き続きリィンで、前作から約一年半後という時系列となっているそうです。Ⅶ組メンバーはもちろん、空・零・碧のキャラも一部新たに登場するみたいですね。

私ももちろん購入しますが、その前に前二作を復習しなければいけません。だいぶ間が空いてしまいましたし、設定が複雑なのでいろいろと細かいところを忘れてしまっていますので(^^;)

4.イース8のPS4版の発売日が決定!
 
すでにPSVITA版が先行発売されているイースシリーズの最新作、イース8のPS4版の発売日が決定。
2017年5月25日とのことです。 

新要素としてダーナの過去を描く新シナリオ、新アクション、システムやグラフィックのブラッシュアップ、新モード搭載など、マルチタイトルの後発版ということではなく、まさに完全版という位置づけのようです。
 
 

ニンテンドースイッチ版ドラゴンクエスト11が任天堂から正式発表!などゲーム雑記

今日も3つのトピックを雑記形式で簡単にまとめていきますね。

1.ニンテンドースイッチにドラクエ11正式発表!

記事タイトルの通り、任天堂が2017年の三月に発売予定の新ハード「ニンテンドースイッチ」でも、ドラクエ11が発売されることが任天堂から発表されました。
(ソースはこちら・任天堂公式サイトhttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/839af1b5-c284-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.htmlです。)

ドラクエ11はもともと初めて発表された際に、 3ds/PS4に加え、当時の呼称であるニンテンドーNXにも開発が行なわれていることがスクウェア・エニックスから明言されていました。

しかしその後スイッチ版(NX版)の関連情報は一切なく、またつい先日のジャンプフェスタでもスイッチ版には全く触れられることがなかったため、本当に発売されるのか疑問の声も上がっていました。

そんな中で今回は沈黙を続けるスクエニに対し、任天堂の方が直々に改めてスイッチ版を正式発表したという形になっています。

このことから推測されるのは、おそらくスクエニとしては任天堂がニンテンドースイッチの詳細発表を来年に控える中、あえてスイッチ版には触れなかったということ。
そしてそれが正しければ、おそらく2017年の一月に開催されるスイッチの発表会でドラクエ11の情報が公開されるのではないかということです。 

ともあれ、内容次第では私はスイッチ版を購入したいと考えているので、できれば三機種同時発売という形をとってほしいのですがどうなるのでしょうか。スクエニからの発表を待ちたいと思います。 

2.購入した3dsのソフト二本が到着!
1482159555303[827]
アマゾンで購入した3dsソフト。
「A列車で行こう3D NEO」
「実況パワフルプロ野球ヒーローズ」

が届きました!

・・・届いたのはいいんですが、現在は同時に三本のソフトを進めている他、三本のソフトを積んでいて、さらに明日はダンガンロンパの体験版、その次に蒼の革命のヴァルキュリアの体験版、そして明後日には「不思議の幻想郷TOD~RELOADED」が発売されるので、いつ遊べるか分かったものではありません(^^;)

これぞ嬉しい悲鳴ということなんですが、いかんせん私はハードごとに一つクリアしないと次のゲームに行けないタチなので、この年末年始はいつも通りゲーム漬けとなりそうです(笑)

3.英雄伝説 暁の軌跡のPSVITAでのサービス開始が決定!

日本ファルコムの軌跡シリーズを題材にしたオンラインストーリーRPG、英雄伝説 暁の軌跡のPSVITAでのサービスが開始されるそうです!(開始日は現時点では未定)

オンラインゲームということでPCで展開されていた本作ですが、PSVITA版もUSERJOYが運営を担当するそう。

暁の軌跡は本編シリーズ同様で、ゼムリア大陸を舞台にした物語が展開されています。オリジナルキャラクターである準遊撃士ナハトとクロエが主人公で、クロスベル自治州にリベール王国、レミフェリア公国で起こる事件を解決していくという内容になっています。

現在は事前登録が始まっており、登録した全員に零・碧の軌跡に登場するノエル・シーカーがもらえるとのこと。

私は軌跡シリーズの熱狂的なファン、もとい信者なので、このVITA版でのサービス開始を機にもちろん本作をプレイする予定ですが、やはりオンラインRPG(ブラウザゲーム)であるというのはネックで、できればオフラインの形で新しく構成し直したマザーシップの一つとして、パッケージタイトルの形でリリースしてほしいなと思ったり。
さすがに日本ファルコムが自社で進めるプロジェクトではなさそうなので厳しいかもしれませんけどね。

 

RPGツクールフェスによる、RPG制作日記vol.3

3ds用ソフト、RPGツクールフェスを使って現在制作中のRPG。
大体六割程度開発が進み、ストーリー自体については八割ほど完了しました!

ここからやらなければならないことはまず終盤のイベントを制作、戦闘データやアイテム・大量のモブキャラクターの作成。
さらにはバランス調整とバグ調査。修正箇所の改善・・・などなど。

挙げてみるとまだ結構ありますね・・・w
まだすぐに完成とはいかなさそうです<m(__)m>
とはいえ今月中というのを目標にしていますので、そこはなんとか間に合わせたいと思います。寝る間も惜しんで頑張ります(笑)

ちなみにすでにかなりたくさんの作品がフェスプレイヤーにて配信されているようですね。
そういうのを聞くとすごく焦ったりするんですが、慌てて適当になってしまうのも勿体ないと思うので、ペースは崩さずに作っていきます。

それでは今回もいくつか報告をしていきたいと思います。

(私がどんなRPGを作っているのか、RPGツクールフェスの手触りの感想などを書いたvol.1、vol.2もよろしければぜひ合わせてご覧くださいね。)
制作日記vol.1のリンク

制作日記vol.2のリンク

まず現在の制作時間は、
1482070178339[824]

だいたい54時間。今回はシナリオをあらかじめ大まかに組んでから作っているので、比較的スムーズに進んでいます。もちろん制作の都合で途中で変更しているところもいくつかありますけどね。

予想では100時間にはいかないくらいの段階で完成しそうです。ボリュームは前回もお伝えした通り三時間ほどを想定していますが、もう少し前後する可能性があります。(まだ通しでプレイしていないので確認はできていません。)

それから今回の一大ニュース!タイトルが決定しました!
1482070189493[825]
ジャーン(笑)
題して「救国の英雄戦記~鳴動する世界~」です!
自分の中では意外といいのではないかと自己満足していますが、どうでしょうか?w
 
そして最後に紹介するのは特技。 
技の名前はそれとなく効果がつかめるものにしようと思っていますが、なんだかんだで語呂や「っぽさ」を優先してしまっています。
1482070202492[826]
ここに挙がっているのは割と普通に感じられるかと思います。ですが作中では若干ネタ感のある特技も登場しますよ!

さて、そんなわけでここまで三回にわたりお届けしてきた簡易的な制作日記。
ネタバレがないように、、と注意しながら書いているため、当たり障りのないことしか載せていませんが(というか単に進捗状況をお伝えしているだけな気もしていますが(^^;))、方向性というか、頑張って作っていることは伝わったと信じていますw

そしてこの制作日記は今回で終了し、次回は「完成報告」をしたい!と思っています。
初めにも書いた通り年内の完成を目途に進めていきますので、ちょっとでも期待してくださる方はもう少しだけお待ちくださいね!

 

名探偵コナン第843話「探偵団はヤブの中(前編)」感想

1472823969017[121165]
年内のコナンの放送も残すところ今日を含めて二回。
久しぶりの青山先生原作回である今回は、デパート。探偵団。食い違う証言・・・。

以下ネタバレしていますのでご注意ください。 

~OP

相変わらず福引を当て続ける男・阿笠。
今回はお食事券と商品券が当たっています。神の手ですねw
大喜びの探偵団。(灰原はあくびw)

その横で赤井と世良、領域外の妹のことを考えているコナン。
唐突に思えるかもしれないですが、原作ではガールズバンドの次の事件なんですよね。アニオリが入りすぎたため世良さんの存在が薄れていますが・・・w

(関係ありませんが世良さんとかなぜアニオリに出さないんですかね?一キャラとして当たり障りのない形なら問題はないと思うんですが・・・。)

そのコナンに話しかける灰原。
ゴキブリと朝の四時まで格闘していたのだと。

何というか、灰原さんは改めて丸くなりましたよね。この前の二時間SPで描かれていた組織時代の灰原(宮野志保)とは全く印象が違います。
純黒の悪夢のキュラソーと同じで、探偵団やコナンと交流したことで地の自分が出てきたということなのかもしれません。

OP~ 

ジングルベル♪が鳴り響くデパート。
風船に興味を示す光彦&元太に対し、化粧(マスカラ)に興味を示す歩美&灰原。
やっぱり小1くらいだと男の子の方が幼いんでしょうね。

「お前らにはまだ早い」
マスカラを見ていた灰原たちにそう言ったコナン。 
灰原がブチ切れて、店員に迫っていますw

灰原としては自分は18歳なのに、コナンが自分の化粧姿に興味を持ってくれないということに不満なんでしょうね。 でも残念ながらコナンには蘭しか見えていないんでしょうね・・・。

そしてランチを済ませたコナン達。
博士が一万円でクリスマスプレゼントを買ってあげると言った瞬間いなくなる子供たち。
早速自分の欲しいものを話し合っていますw

光彦「望遠鏡」
元太「野球のグローブとバット」
歩美「大きなぬいぐるみ」
ついでに灰原「フサエブランドのバッグ」

良心的なのは歩美くらいw(と思いましたが映像ではぬいぐるみ半端じゃない大きさですねw)
灰原はさておき、光彦と元太も遠慮がない(笑)
二人とも一人で優に一万円を超える買い物のような・・・w 

一方コナンの方は料理長たちの話すクレーマーの話に耳を傾けています。プレゼントより事件の匂いの方が気になるんですね。まあ当たり前か、推理オタクですからw

自分の欲しいものを写メってきた四人。それを見ながら歩いていると悲鳴が。
料理長が階段のところで刺されていた。

こんな人が大勢いるところでよく犯行に及びましたね、今回の犯人。
そして階段を息を切らして逃げている犯人を見に行くように指示を出すコナン。 

「階段に近づくな」じゃなくて「階段を見に行け」なんですね(^^;)
犯人を捕まえるためには仕方ないんでしょうけどwまあ探偵団のことをそれだけ信用しているということかもしれません。 

そして毎度のことながら集められる三人の容疑者。
相変わらずその全員に被害者と関係がある奇跡(笑)まさに天文学的な確率ですw 

そんな中犯人を見た元太、光彦、歩美の証言が食い違う。

元太「小柄で服に2の番号をつけた、グレーの服」
光彦「大柄で男性っぽい走り方で 濃いグレーの服」
歩美「背はふつう、明るいグレーの服を着た女の人」

歩美に至っては女の人だと思った理由がなんとなく。もはやこれじゃ証言の意味がありませんね、もしコナンがいなかったら。 (コナンがいれば問題はないはずw)

というわけで、今回のお話はこの証言の食い違いの謎を明かすのが目的ということですね。
ネクストコナンズヒントはマネキンでしたけど私にはさっぱり見当もつきません(笑)
来週の後編を楽しみに待ちたいと思います。

ED~

今回から倉木麻衣さんの新ED「YESTERDAY LOVE」でした。
蘭と新一の切なさを意識した大人っぽい映像で、SAWAGE☆LIFEとは180度方向性が違いますw
曲もけっこういい感じでした。できればOPとして聞きたかったな、という気がしましたけどね。 

個人的評価 : 7 (満点 10)

 
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新コメント
自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。ゲームやアニメ、小説などの娯楽作品大好き人間。家庭用ゲームのおすすめ作品や新作情報、ゲーマーの目線でのコラムなどを公開していきたいと思っています。

連絡先:entertainment3150manエンタメgmail.com

(お手数ですが"エンタメ"を@に置き換えてください。また"返信がない=気付いていない"なので、Twitterやコメント欄から連絡された旨をお知らせください。)
Twitterで更新情報をつぶやいています。ぜひ気軽にフォローしてください!またブログ関連の連絡などもお気軽に!
Amazonで商品を検索
ブログ村
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
にほんブログ村